![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/79932343/rectangle_large_type_2_f862693bfc4108a60e6533ada0023588.jpeg?width=1200)
2人はゴーストリコンワイルドランズ①
今回やるゲームはUBIソフトの『ゴーストリコンワイルドランズ』です。
![](https://assets.st-note.com/img/1654252010419-XB2fvsd9cq.png?width=1200)
ゲームの舞台は南米ボリビア(実在)。
そこでは麻薬カルテル『サンタ・ブランカ』が幅を利かせていました。こいつら、ちょっと前まではアメリカ当局内の危険度ランク147位の組織だったんですが―――
![](https://assets.st-note.com/img/1654253758606-I2ILScOqKn.jpg?width=1200)
麻薬取締局の潜入捜査官『リカルド(リッキー)・サンドバル』を狙ってアメリカ大使館を爆破し、サンドバルを拷問して殺したことで一気に4位になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1654253496448-TqKDwPoAx4.png)
激おこぷんぷん丸のアメリカは、特殊部隊『ゴースト』をボリビアに派遣―――
![](https://assets.st-note.com/img/1654253831474-arMJmGZ4QA.jpg?width=1200)
ボスであるエル・スエーニョを捕らえ、サンタ・ブランカを壊滅させるのだ!
ただし派遣するのは4人だけとする。
![](https://assets.st-note.com/img/1654254549218-cmKPU5yqhf.jpg?width=1200)
カタリ「こんな数で何ができるんだ?」
繁忙期の職場で他部署に応援頼んだら思った以上に人が来なかった、みたいな顔をするカタリ。
ちなみにサンタ・ブランカはボリビアとの抗争で軍警察のユニダットと癒着している。
サンタ・ブランカ+ユニダットで少なくとも数百人規模の人員がいるでしょう。
それ VS ゴーストリコン(4人)。
ワンオペのバイトじゃねーんだぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1654254612084-6M1K5X9FUC.jpg?width=1200)
ボウマン「ここにいるのは我が国最強の隠密作戦部隊よ」
この無茶な営業マンみたいなことを言うのはカレン・ボウマン。
俺たちに指示を出す常駐担当官である。
ヴァシリ「ぶさいくな女だ」
瀬場「そういうこと言うな」
![](https://assets.st-note.com/img/1654254878192-C7fdbpg3iR.jpg?width=1200)
カタリス26はさっそくメンバーの重要人物アマルを誘拐されたので助けに行って来いという。
![](https://assets.st-note.com/img/1654254913467-4RxdmNtZOr.jpg?width=1200)
というわけで始まりました、ゴーストリコンワイルドランズ!
![](https://assets.st-note.com/img/1654254962159-fpDRRwck5I.jpg?width=1200)
ちなみにゴーストリコンは4人だが、ゲーム中では俺とヴァシリしかいないので2人だ。
戦力がいきなり半減するゴーストチーム。
![](https://assets.st-note.com/img/1654256975303-ZDMMPQsBWF.jpg?width=1200)
ま、なんとかなるだろ。
ちなみにこれが俺こと瀬場拓郎。
![](https://assets.st-note.com/img/1654257072350-lxPuZB92gg.jpg?width=1200)
この眼帯をした女がヴァシリである。
ちなみに続編のブレイクポイントでは本当にヴァシリというキャラが出てくるので要注意だ。
![](https://assets.st-note.com/img/1654273130258-YPJ5f6bZ6v.jpg?width=1200)
とりあえず捕まっているアマルの居場所を知る副官を捕らえて尋問しよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1654273169885-rGsyvvgouh.jpg?width=1200)
瀬場「グアアアアアアア!」
車で目的地にいこうとしたらヴァシリに跳ね飛ばされた。
ヴァシリ「捜査が分からん」
![](https://assets.st-note.com/img/1654273220490-XRHIM77kki.jpg?width=1200)
瀬場「俺が運転するからもう」
![](https://assets.st-note.com/img/1654273259284-mShfb3qCIA.jpg?width=1200)
敵の拠点を見つける。
![](https://assets.st-note.com/img/1654273271614-5WNU6yiPby.jpg?width=1200)
ドローンで索敵する。
ドローンで見たり、双眼鏡やスコープで敵を覗くと、マーキングすることが出来て壁越しでも位置が分かるのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1654273374347-AUe96d9rmE.jpg?width=1200)
さっきも説明したが、こっちは2人しかいない。
敵はこちらを発見してない状態だと、どこに弾を食らっても一撃で死ぬという生態を持っている。
なので、隠れて敵を排除しながら施設を制圧するのが基本となる。
![](https://assets.st-note.com/img/1654273472045-b8dbuR3CUL.jpg?width=1200)
副官を確保する。
アトーヨ農場にいるらしい。
後ろではしっかしヴァシリが物資を確保している。
物資は、装備のアップグレードに必要なのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1654273556049-QOL8pm08cf.jpg?width=1200)
カッコいいスポーツカーを盗んで向かう。
![](https://assets.st-note.com/img/1654273620969-6prWF4LcfB.jpg?width=1200)
農場に辿り着く。
背の高い作物に隠れて近づくという、特殊部隊めいた動きが俺とヴァシリのテンションを上げる。
![](https://assets.st-note.com/img/1654273740191-marxJ1PRx4.jpg?width=1200)
あっ、なんか見つかった。
このゲーム、見つかる時と見つからない時で、判定がよくわからないときがある。
![](https://assets.st-note.com/img/1654273780698-n0Rx8YotfK.jpg?width=1200)
とりあえず強引に突破してアマルを救出する。
![](https://assets.st-note.com/img/1654273815866-1Zn7UeFWH1.jpg?width=1200)
なんかそこら辺にあったヘリコプターでアマルをセーフハウス『イタクァ・エコー』へ連れていく。
ちなみにボリビアではそこら辺に自転車が放置されている感覚でヘリコプターや飛行機が落ちている。
![](https://assets.st-note.com/img/1654273910413-oBmFdpyocT.jpg?width=1200)
アマルを無事に連れて帰ることに成功した。
アマルさん結構、若そう。
もっと年取った人をイメージしてた。
![](https://assets.st-note.com/img/1654273995073-4LMWQzfMoc.jpg?width=1200)
アマルとカタリの再開。
![](https://assets.st-note.com/img/1654274020859-zNAAPEKByh.jpg?width=1200)
どうもアマルは2人の男女に尋問されていたようだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1654274049271-KwJVFFsnod.jpg?width=1200)
ユリとポルト、というのが尋問していた奴らの名前らしい。
そいつらはどうやら、潜入捜査官リッキー・サンドバルを拷問した奴らのようだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1654274121594-ykX6aLFeSg.jpg?width=1200)
だがユリとポルトの正確な居場所を誰も知らない。
尋問でもハッキングでも、あらゆる手を尽くして奴らの居場所を暴こう。
![](https://assets.st-note.com/img/1654274214749-btyymkth7E.jpg?width=1200)
ここでカルテルの概要が説明されます。
サンダ・ブランカはエル・スエーニョを頂点に、四人の幹部が存在します。
そして四人の幹部にはそれぞれ直属の部下がいて、その部下にもそれをサポートする部下が複数存在します。
このゲームは、カルテルの部下をプチプチ潰して、幹部を捕らえ、最終的にエル・スエーニョを捕らえるというのが大まかな流れです。
![](https://assets.st-note.com/img/1654274428613-tmzROcBxjx.jpg?width=1200)
これがカルテルの全体図です。
それぞれ護衛部門、密輸部門、プロパガンダ部門、生産部門に分かれており、これから手を付けるユリとポリトは護衛部隊としてラ・プラガの配下にあります。
しかしながらユリとポリトもあくまで前哨戦に過ぎず、いくつか部下を拘束・殺害して護衛部門のリーダーであるラ・プラガ、ひいては幹部のエル・ムロを引きずり出さなくてはなりません。
こうしてサンタ・ブランカをじわじわと追い詰めてやりましょう。
………長い旅になりそうだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1654274722050-QZMzwV7vcD.jpg?width=1200)
あの家に情報があるらしい。
![](https://assets.st-note.com/img/1654274786592-s5ICOEk8JS.jpg?width=1200)
見張りを倒す。
![](https://assets.st-note.com/img/1654274814766-X5wJeJ7jEF.jpg?width=1200)
今回は気付かれてないみたいだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1654274836886-HTLD8CNtiv.jpg?width=1200)
手早くハッキングして情報を集める。
![](https://assets.st-note.com/img/1654274879867-L5rpQwyrQz.jpg?width=1200)
次の目的地に向かう。
何か知らんがヴァシリがトランクに潜り込む。
![](https://assets.st-note.com/img/1654274925824-YNeDTczp00.jpg?width=1200)
山道をドリフトしながら次の目的地へ。
ヴァシリ「運転上手いな!」
続く。
今回の作戦記録はこちら!