![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/82798381/rectangle_large_type_2_3c702ee5f6c5c57eb1f9ab6bccdb5ce8.jpeg?width=1200)
④瀬場拓郎とヴァシリのRAFT漂流生活:シーズン2
前回までのあらすじ
巨大なヨットを探索する瀬場拓郎とヴァシリ。
ようやく一年越しにでかいネズミの化け物の由来が、オロフと言う元将軍の偶然と実験の産物であったことが判明した。
次に向かったのは熊の楽園、バルボア島。
凶暴な熊に備えて、ジュースを作るジューサーでココナッツビートを作ったぞ。
![](https://assets.st-note.com/img/1657988947797-j3uBn3jMyH.jpg?width=1200)
バルボア島へ上陸する。
どうして三人称視点なのかというと、トム・クルーズ的アクションを要求されるからである。
三人称視点には<キーでなることが出来る。
これをヴァシリから言われるまで思い出せなかった。
![](https://assets.st-note.com/img/1657989035298-HkGeugwEiS.jpg?width=1200)
熊との対決で頭が熊と化したヴァシリ。
彼の心まで熊になる前にこの島から脱出しよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1657989104967-oFAdO749v5.jpg?width=1200)
3つの中継局をアクティブにするのがこの島の目標だ。
ここら辺は前回と同じなので割愛させてもらう。
![](https://assets.st-note.com/img/1657989140118-JOpOpoqHY7.jpg?width=1200)
トム・クルーズ的アクションを要求される光る沼地。
足場は言って時間たつと一時的に沈む辺り、ロックマン的である。
![](https://assets.st-note.com/img/1657989222694-O7gPyhxmaB.jpg?width=1200)
キイチゴを集めて母熊に食べさすところまで、前回とまるで変わりない。
![](https://assets.st-note.com/img/1657989258098-66thlgVAzk.jpg?width=1200)
変わったのは、ここにはげたオッサンがいることだ。
ていうか、前回のラジオタワーに引き続き驚きの声を上げてしまった。
だって振り向いたらいきなりいるんだもん。
声くらいかけてよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1657989358474-KGQTE8tjo6.jpg?width=1200)
そんで誰なんだあんた一体。
名前はとりあえずジョニーという。
ジョニーというキャラクターでシリアスなやつ皆無だけど。
![](https://assets.st-note.com/img/1657989423403-C4homIVDOc.jpg?width=1200)
ジョニー「よお! 君が僕の天使になって助けてくれないかい? 大きな仮ができたな!」
![](https://assets.st-note.com/img/1657989455727-QQVbh7uvEm.jpg?width=1200)
ジョニー「なんだよー! 君がいなかったら僕はおしまいだったよ。未来の自分への豆知識:クマは全然抱きしめたくならない!」
なんだこいつ。
ずっと一人でいたから精神を病んでしまったのか?
口調も一定しないし、言っていることも要領を得ない。
![](https://assets.st-note.com/img/1657989713639-EBf6fh1JxU.jpg?width=1200)
うわっ、立ち上がった。
そのままでいいから。
ジョニー「君、ラフターになりたいわけじゃないんだろ? 船で筋肉が必要になったら、もう探す必要はない!」
![](https://assets.st-note.com/img/1657989780768-gPhYk8njwC.jpg?width=1200)
ジョニー「そういうことだ、イェア! 力仕事は任せてくれ!」
瀬場「い、イェア!」
![](https://assets.st-note.com/img/1657989818220-uaJZKoHkZP.jpg?width=1200)
ん? どうした明後日の方向を見つめて。
![](https://assets.st-note.com/img/1657989834980-WkmJaYbMyj.jpg?width=1200)
消えた。
![](https://assets.st-note.com/img/1657989850666-vHQNz3kDtL.jpg?width=1200)
タラの時と同じくダークソウルの召喚サインみたいになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1657989906238-LcX1K71pDH.jpg?width=1200)
バルボア島を攻略したのでイカダに帰って、次の目的地を目指そう。
![](https://assets.st-note.com/img/1657989944381-qKpf3Re8jU.jpg?width=1200)
サクサク進むよー。
![](https://assets.st-note.com/img/1657989959008-MoaaarfrbG.jpg?width=1200)
次の島はキャラバンタウンだ。
ここ面倒だった記憶あるな。
とはいえ、ここを攻略しなければ先に進めないことも事実………。
![](https://assets.st-note.com/img/1657990070102-rEJFNBfbe4.jpg?width=1200)
行くぜ!
![](https://assets.st-note.com/img/1657990095071-QbnKwI6v0h.jpg?width=1200)
まずは水中へ潜ってジップラインの設計図を探す。
このタコつぼの中に空気があるので、その中で空気を吸いつつ底を目指すのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1657990221624-yrELWokUSt.jpg?width=1200)
で、そのあとはジップラインのパーツや配線を集めることになる。
上のスクショは水をリレーみたいに受け渡して、最終的に下の井戸まで水多くって水かさを増やし、下に沈んだアイテムを拾うというパズルを攻略しているシーンである。
一人でやったら死ぬほど面倒だろうな、と思う。
![](https://assets.st-note.com/img/1657990359708-6VajZ8Euz5.jpg?width=1200)
爆発性粉末でロケットを飛ばすシーン。
![](https://assets.st-note.com/img/1657990377742-lcVv9FJ5Ys.jpg?width=1200)
ヒュー………。
![](https://assets.st-note.com/img/1657990387682-bhpu0ovbJ4.jpg?width=1200)
ドーン! 爆発!
![](https://assets.st-note.com/img/1657990402277-XmRDKnzC4Q.jpg?width=1200)
すると中からジップラインのパーツが出てくる。
サイレントヒルかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1657990483223-EqwSidJO8r.jpg?width=1200)
ジップラインのパーツを揃えてジップラインを作り、市長の部屋へ突入する。
ジップライン必須の市庁舎って斬新ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1657990533864-Y8kp6wuThd.jpg?width=1200)
キャラバンタウンの攻略を完了する。
ちなみに拾ったメモから、ヨットで汚いピカ○ュウを作り上げたオロフ将軍が、キャラバンタウンで猛威を奮ったことが伺える。
飼育してた豚が異常をきたして、それを食べた住民も病気になったっぽい。
ろくなことしねぇな。
![](https://assets.st-note.com/img/1657990651514-dgI81qSPGr.jpg?width=1200)
次のタンガロアへ行く前に、ちょっとイカダを改造しよう。
研究室の屋根を張って、倉庫を二階建てにして、二階部分に色々置きたい。
作れるアイテムは増えたけど、それを設置するスペースが無いのだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1657990762079-gzBZxYst1Y.jpg?width=1200)
床の面積(一基100マスまでカバー)を広くすると、エンジンくんの出力が足りなくなってしまうからね。
![](https://assets.st-note.com/img/1657990864955-axJvP2vA9n.jpg?width=1200)
建設中。
![](https://assets.st-note.com/img/1657990879351-PYUvxr6UxO.jpg?width=1200)
インベントリの位置も変更する。
![](https://assets.st-note.com/img/1657990897103-JlXdbr6fuX.jpg?width=1200)
ヴァシリ「見て見て」
ヴァシリが自室でなんかやりはじめた。
![](https://assets.st-note.com/img/1657990919224-GouVhPqc6o.jpg?width=1200)
瀬場「あっ!」
読者諸氏にはお判りにならないとは思うが、なんとヴァシリが天井へ吸い込まれるように消えたのだ。
彼はいったいどこへ消えたのだろう?
![](https://assets.st-note.com/img/1657990961165-f9mrKL1SpL.jpg?width=1200)
というわけで俺もベッドで寝てみる。
![](https://assets.st-note.com/img/1657990999939-mTSqQ9cIin.jpg?width=1200)
そして起き上がってみると、天井を突き破って目の前に大海原が広がっていた!
当たり判定の関係で、上の階へ行ってしまうのだ。
ヴァシリ「これを利用してエレベーターのように出来ないか?」
瀬場「面倒くさいだろ」
下に降りるときどうするんだ。
![](https://assets.st-note.com/img/1657991139186-JArcDTTKYG.jpg?width=1200)
キャラバンタウンで見つけた設計図で金属探知機を作る。
これでチタンを集めるのだ。
サバイバルクラフト系のゲームって、ときおり素材の集め方が理不尽なときあるよな。
![](https://assets.st-note.com/img/1657991202912-y3DKsOLvMq.jpg?width=1200)
金属探知機で反応があった地面を掘る。
![](https://assets.st-note.com/img/1657991232844-ruCvTXZfIf.jpg?width=1200)
掘る。
![](https://assets.st-note.com/img/1657991248080-AiP3KrkZYt.jpg?width=1200)
掘る。
![](https://assets.st-note.com/img/1657991299845-PrDFBPBTrK.jpg?width=1200)
一方、ヴァシリは山羊を捕らえた。
ヴァシリ「クラリス*捕って来た」
*我々は前回、山羊をクラリスと命名していた。
熊が山羊を抱えている光景はシュールだな。
でもサメよりましかもしれない。
![](https://assets.st-note.com/img/1657991360920-XHeeUAL60D.jpg?width=1200)
あっ、リサーチテーブルの下にキャラバンタウンで拾った人形がある。
かわいい。
![](https://assets.st-note.com/img/1657991407027-SER15TiaEA.jpg?width=1200)
でもヴァシリの部屋の方が研究室っぽくある。
![](https://assets.st-note.com/img/1657991486241-j0KPBalyVs.jpg?width=1200)
研究所の上はバルコニーにした。
ここにまた別な動物を放そう。
![](https://assets.st-note.com/img/1657991527031-8vsjnR0X3m.jpg?width=1200)
酸素ボンベを装備したヴァシリ。
熊の被り物も相まって、なんか噛み付き防止の轡をされているように見える。
![](https://assets.st-note.com/img/1657991588668-u0v7N06Yjk.jpg?width=1200)
瀬場「うわっ………」
ヴァシリ「なんだよ」
![](https://assets.st-note.com/img/1657991621364-irIsLnlRBI.jpg?width=1200)
その後、とりあえず山羊をクラリスと命名した。
![](https://assets.st-note.com/img/1657991639414-rWZiLgcp4f.jpg?width=1200)
あっ、イルカだ!
![](https://assets.st-note.com/img/1657991655158-XadMl0IR1F.jpg?width=1200)
現在のイカダの様子。
うーん、この豆腐ハウス感!
続く。
今回の漂流生活をまとめたマガジンはこちら