asa

好きなことを自分のために書きたい。

asa

好きなことを自分のために書きたい。

最近の記事

コロナ療養体験記

春分の時季。 朝と夜の時間がほぼ同じになるこの季節。暖かくなりいよいよ春らしくなってきました。 いよいよお花見にお出かけしたくなってくるな~!という時期。 コロナにかかりました。 仕事は接客業で、春休みでお客様も咳をしている人が多いな~と思った矢先でした。 午後になんだか体が熱いな~と思い、仕事中は忙しくて熱は測れなかったのですが、家に帰って熱を測ると、38.3度。ヤバイ。 その日はとりあえず夜8時に寝て、翌日は休みだったので発熱外来&検査へ。さらに次の日の午前中

    • 卒業の季節

      最近は暖かったり寒かったり。冬と春を行き来しているような陽気です。 今の時期は、二十四節気だと「啓蟄」(けいちつ)。 大地が温まり、冬眠をしていた虫が穴から出てくる時季。 近況だと卒業シーズンだなぁと感じたり、3/16には大きな地震もあって久々にどきりとしたりしました。 最近は、ガチャガチャにハマっています。 今は色んな面白いガチャが多くて、見かけるとついついやってしまいます。 今回紹介するのは「卒業式の音楽」ガチャガチャ。 リボンを押すと、音楽がながれるよ。

      • 冬の大三角とオリオン座

        ◆冬の大三角とオリオン座 春が近づいて、冬の大三角やオリオン座はそろそろ見納め。 是非今のうちに冬の星空を見上げてほしいなぁという漫画。 南の空を見上げて、一番明るい星がおおいぬ座の一等星シリウス。 シリウスは、星座を作る星の中で一番明るい星です。 シリウスから右上にオリオン座の一等星ベテルギウス、左上にこいぬ座の一等星プロキオン。 3つの一等星を繋ぐと冬の大三角です。 夜7~8時ころは南の空ですが、時間が経つにつれて西の方へ移動し沈んでいきます。 ◆月 南

        • 雪が溶けて雨水になる

          二十四節気に日記を書こうという目標が、またギリギリ投稿になってしまった…。先が思いやられる。 夜はまだ寒いけど、お昼は日差しも暖かくてだいぶ春らしくなってきました。 今の時季は「雨水」。 雪は雨へと変わり、冬の雪や氷も水になってくるという時期。 2022年は2月19日~3月4日ころ。 ショッピングしてても、桜モチーフの商品が増えてきました。 桜モチーフは、可愛いし見ていると癒されます。 最近購入した桜モチーフのもの。 ●さくら餅 しょっぱみがあって美味しかっ

        コロナ療養体験記

        マガジン

        • 2022エッセイ
          4本

        記事

          立春は一年の始まり

          今の時期は、二十四節気では「立春」とのこと。 2022年の立春は、2月4日~2月18日頃まで。 暦の上では、立春から少しずつ春が始まる。新しい一年のスタートの時季。 今年は少し季節を感じながら過ごしたいと思ったので、二十四節気に合わせて日記でも書いてみようと思う。 とはいえ、2月はまだまだ寒い。雪まだ積もってるし。 最近は寒さにめっぽう弱くなっているので、なるべく外には出たくない。 この頃の旬を調べてみると、梅の花、フキノトウ、フグなど。 うちの周りにも梅の

          立春は一年の始まり

          今年9/21はお月見の日

          ★2021年9月21日はお月見の日 お月見の日とは、旧暦の八月十五日の夜、つまり「十五夜」の月のことです。 今のカレンダーとは違うので、毎年日にちが変わります。 旧暦では、7~9月が季節では「秋」でした。8月のお月様はちょうど秋の真ん中であるため、「中秋の名月」と呼ばれています。 昔の人はこの日に、お団子や厄除けのススキをお供えして、その年の収穫に感謝をしました。 ★今年はなんと、8年ぶりに満月の日! お月見の日は旧暦「十五夜」の日と決まっているため、満月の日と常

          今年9/21はお月見の日

          大人が始めるラジオ体操

          最近、ラジオ体操を始めた大人です。 ラジオ体操のイメージとしては小学生が夏休みにやるイメージでしたが、 これは大人こそやるべきものだな……と、今になって痛感しています……! 私自身もラジオ体操を最後にしたのは小学生以来。 その小学生の時も、お目当ては学校からもらったカードにラジオ体操のハンコを押してもらってコンプリートするため、あと最終日にお菓子をもらえたのでそのために行っていて、体操はついでにやろう~という感じでした。 そんな私も社会人となり、すっかり社会にもまれ、

          大人が始めるラジオ体操