見出し画像

[漫画感想] NightS

ええ。あのっ!
私の大好きなっ!
ヨネダコウ先生の作品ですともっ!

昨日読みました。1日1冊だけ漫画を読むという節約縛りなので、その1冊が神作品だとその日1日あった嫌な出来事全てチャラにしてくれます。
「囀る鳥は羽ばたかない」を読んだ時は1ヶ月ぐらい気持ちを引きづられたけど、あれが完結してたら極道に入りたいと思うぐらいには心を持っていかれてたでしょうなっ!

さて、そんな大好きなヨネダコウ先生の作品NightS。運び屋の唐島とヤクザの穂積のおはなし。
この本には他に「リプライ」と「感情スペクトル」の短編が入ってる神棚に飾っていい傑作集だと思う。私個人の意見としてはNightSより「リプライ」がキュンキュンした。ツナギとスーツって白ごはんに焼肉並のマッチングではないか?
ヨネダ先生の作品は得てしてストーリーが登場人物を置いていかない。主人公達の気持ちの変化や動きがストーリーに引きづられてるという無理がないというところが私はとても好きだ。

そしてなにより好きなのが、ウケがみんな格好いい。なぜ自分が男でタチではないのか悔しくなるくらいには、ヨネダ先生の描くウケが最高にカッコイイ。

以前にも書いたが、私はあの小学生みたいな、もしくは低脳設定かと思うウケのキャラが気持ち悪くて大嫌いなので(大学生とか社会人の設定なのにすぐ泣いたり、ふくれっつらしたりとか)、ヨネダ先生の描くウケのカッコよさにとろけてしまう。

今回の漫画に入ってる「リプライ」のウケも格好よかった!腕のいい整備士。ちゃんと感情コントロールも大人並に出来てる!八代ほどではないけど良かった!間違ってもウルウル上目遣いでボクカワイイでしょ?守ってあげたいでしょ?的なウケではない。

どれも短編なのでストーリー的にどれが一番とい事もなかったが、連載で続けると面白いと思ったには、設定に一番力をいれてそうだったNightSなんだろうな。


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集