
ミラノいってきました
ご無沙汰してます。3日間だけでしたがミラノ行ってきました。といっても半年前の話ですが。日記残していたので、それをもとにおすすめの店とか紹介したいと思います。本文は行った時に書いた日記、写真のコメントは追記だよ。
1日目

100円もしないのにめちゃくちゃおいしいんよな

とりあえず初日やしということで観光地巡りとショッピング
ドゥオモ工事中で泣いた


ラグジュアリーブランドによくあるぼったくり価格じゃなくて、
ちゃんと現地の価格で勝負していてコーヒーも美味しい
絶対行くべし

本場で飲んだカンパリソーダ、氷無しで美味しかったです。
でもガレリアでマルケージ(プラダが運営してるカフェ)とカンパリーノ(カンパリの旗艦店)行けたから満足満足、というかミラノの目的半分くらいこれやったし


個人的にはコンポジションNo.8という作品が一番好きです。
あと現代美術館でカディンスキーの絵見れた
好きなアーティストの絵ここでみれると思わんかったから嬉しかったな

あとここのリストランテで最初席ついたらオーナーっぽいおじさんになんか文句言われて、なんやろと思ってよくよく聞いたら「お前そっちの席座ったらマクドしか見えへんやんけ!反対側座れ」って言われて笑っちゃった
ちなみにちゃんと全部美味しかったです^ ^
あとワインビビるくらい美味かった、やっぱり鮮度が違うのかなまあしっかり観光地価格でしたけどね
2日目

どの店行ってもコーヒーが美味しいのは最高
コモ湖行く予定やったけど予報見たら一日中雨やったからミラノの街散策したよー^ ^

チェーンなのか、割とどこにでもあるけど美味しい


紀元前の指輪とか出土品みたいなのが大量にあって、流石ローマ帝国やった国やなと

マジでこの死体みたいなのだけが展示されてて怖かった
何??????

スフォルツェスコ城の近くにあるからそこ寄った際は是非
昔行って美味しかったパニーニのお店行ってきた
マジこれまで食べたやつの中で一番美味かった、ほんまに涙出るくらいうまいからトニオさんとそのスタンドが作ってると思う
素材もパン、生ハム、チーズ、オリーブオイルと塩だけやったのに全部の素材が新鮮でそれぞれの味がしっかり生きてて感動した

これだけ並ぶのはミラノならではやね

ほんでモンテナポレオーネ通り行ってウィンドウショッピング
正直円安キツすぎて買う気すらおきひんかった

スタバ本社の肝煎りだったようでかなり気合いは入ってる
ちなみにイタリアにはスタバは全然なくて、入ってるのもほぼ観光客
現地の人にはそんなにウケてないらしい
まあ例えると、日本に海外チェーンの寿司屋が来て成功するか???って話よね

メニューのレベルは高いし美味しかったけど、全体的に観光地感が強かったかなーというのが正直な感想
スタバが好きならかなりおすすめ


多分ミラノのカフェバーで一番かも
オリジナルのネグローニおいしかった

> 突然の伊藤博文 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄

最高
最後に知り合いからおすすめされた、Mag Cafeっていうカフェバー行ってみた
美味しかったけどつまみの量バグってて笑っちゃった
あと頑張ってイタリア語で頼んだらばり早口で捲し立てられて、Huh???って顔してたら「英語で頼むかイタリア語で頼むかどっちかにせえ」って言われて泣いちゃった
3日目

最高^^


最終日にずっと行きたかったコモ湖へ
当日雨で死ぬほど寒くて萎えたけど、途中から晴れたし景色見たら疲れもこれまでの悩みも全部吹っ飛んだ

「ナポリを見てから死ね」って言葉あるけど、ついでにコモ湖も見てから死ねって僕は言いたい


紅茶で寒さ凌いだのはいい思い出

あとスティッキーフィンガー出てきそうなケーブルカー乗ってた時におっさんにイタリア語でキレられて何???って思ってよくよく聞いたら、「お前なんでそっち向いてんねん!何も見えへんやろ、こっちの方が景色ええやないか!」ってずっと後ろの方指さしてて、その方向向いたら「ほら綺麗やろがい!」って言ってて笑った
イタリアってもしかしておせっかいなおっさん多い国なんか??



音響くから指パッチンしたらありえへんくらい綺麗なリバーブかかった

気をつけたほうがいいポイント
というわけで3日間行って気をつけたほうがいいなということをまとめてみます。
・携帯と財布は常に肌身離さずもつ
・電車のチケットなどは極力ネットで買う
・夜は出歩かない
・郊外や中心地から離れたところは行かないほうが無難
・駅前や観光地で話しかけてくる人は基本無視
まず「携帯と財布は常に肌身離さずもつ」なんですが、当たり前ですがヨーロッパは油断してるとほんとに持っていかれます。
幸い僕はまだないんですけど、父がコペンハーゲンでスられて20万キャッシングされました(カード止めてもらったから出金されなかったのは不幸中の幸い)。イタリアは特にスリの被害が多いので気をつけてください。ミラノは地下鉄のアナウンスでスリに注意って言われるレベルです。
そして「電車のチケットなどは極力ネットで買う」は、後述しますが駅の券売機が役に立たないのと、役に立ったとしても、買っている最中に近くにいるジプシーにタカられるのがオチだからです。駅員さんに聞くというのも手ですが、ちゃんとした駅員さんがいるのはCentraleやローマのTermini駅みたいな大きい駅くらいで、そもそも駅員がいないか、いたとしても土産屋の店員が駅員を兼ねている、みたいな感じなのであんまりアテになりません。ネットで買っておくことを強くオススメしておきます。
夜出歩かないっていうのと郊外を避けた方がいいというのもイタリアに限らず海外全般の話かなと思うのですが、一人の場合はマジで気をつけましょう。逆に一人で夜歩いていて安全な国って日本くらいですから。
最後に、「駅前や観光地で話しかけてくる人は基本無視」についてですが、こいつら大体押し売りしてきます。観光地ならミサンガとか鳩の餌で、雨の日なら傘、みたいな具合。タチ悪いのがミサンガとか最初タダであげる!っていって着けさせた瞬間にお金請求するんですよね。無視一択です。
まとめ
ということでイタリア(ミラノ)の良かったところと悪かったところについて:
良いところは
・飯うまい
・酒
・コーヒーめちゃくちゃ美味い
・でもそこまで高くない
・街並み綺麗(観光地のみ)
・ファッションの聖地
・治安は悪くない(昼の観光地に関しては)
・史跡とか博物館がめっちゃ多い
悪いところは
・正直観光地としてめぼしいものは少ない(ミラノ)
・機械がまともに動いてない(券売機、自販機、コーヒーマシンなどなど)
・郊外は結構スラム
・ホームレス多い
・中年以上は英語通じない
・水回りがダメ
ご飯はほんま文句なしに美味い。安くても美味いもの食べれる国って日本とイタリア以外ほぼないんとちゃうかなって思うくらい
ほんでコーヒーはマジで安いし美味い。一杯200円くらいで本格的なエスプレッソ飲める(日本やと500円くらいする)
で街並みは言うまでもなく綺麗。歴史ある建物多いしカラフルやね、ロンドンも綺麗やけど、大英帝国時代に資本力に物言わせて造った街並みであって、それとは違ってもっと歴史の重みがある気がする。ただこれは観光地だけの話で、郊外に行くと国変わった???ってレベルで街並み変わる
まずグラフィティの量が半端なくてビルとか家とか工場はほぼ全部やられてるし、建設放棄されたビルとか窓ガラスがほぼ全部割られた工場とかがザラにある。個人的にはそういうの惹かれるし写真撮ってみたいけど流石に怖すぎるから近寄られへんかな。比較的治安がいい北部でこれやから南部とか怖すぎて一人で行けないよ〜って思っちゃう
あと機械はほんまポンコツ
券売機は操作性極悪な上に壊れてる場合多いし、操作に手間取ってたらジプシーに絡まれてタカられる可能性あるし
コーヒーの自販機も美味いのに大概壊れてる
水回りがダメ、これが一番許せんかった
ほんまにシャワーがダメダメ、ただヨーロッパはほぼどこでもそうやからキレたら負けなんやろなって気はする
総合して言えるのはイタリア最高
皆さん行けるうちに行ってみてください