年末振り返り【2024年】今年やりたい10のこと
はじめに
まだ12月終わっていませんが、一時帰国なども控えてて忙しいので
2024年振りかえりしまーす!
来年の #今年やりたい10のこと も思案中です。
1.毎日なんらかしらの英語学習に取り組み、習慣化する
英語学習自体は進めていますが、毎日習慣ってとても厳しかったです💦
来年も教会英語とLanguage Exchengeは続ける予定です。
2.読書
まったくできていません、、、
3.月1回、会いたい人と会う/話す時間を設ける
友達に嘘をつかれたり、利用されているなって思うこともあり
少し人間関係に疲れてしまって。。。
やっぱりみんな、海外で生活するので精一杯だし
自分がいちばんかわいいし、自分を認めてもらいたいし、
家族との時間も大切だしって感じで、
何気なくというか、そんなつもりはなく無意識なんだろうけど
私は深く傷つきましたってやつです・・・泣
気軽に誘える友達が居なくなってしまった・・・
連絡することを遠慮していたこともたくさんあったんだけど(私なりに気をつかっていた)気をつかう必要はないということは理解しましたので、
来年は私が仲良くしたい人に連絡したいと思っています。
良い点としては、しがらみなくなりましたので、
気軽にひとりで自由に気の向くままに顔出してみようかなって思ってます。
4.ランニング・YOGA
シンガポールマラソンは参加しました❣
息子の中受フォローもあり、思うような練習は進まず、タイムはイマイチだったのですが、完走できたことは良い思い出です。
YOGAはできず💦
来年は1つのクラスに絞らず、
縛られることなくいろんなところに顔出そうと思っています。
5.家事
10月からテーブルコーディネイト教室に。
お皿など基本的なことを学べたので、来年は実践していこう。
6.家族旅行
3月バンコク(母子旅行)、5月ダナン・ホイアン(家族旅行)、8月と12月日本(一時帰国)
8月は白内障の手術のための一時帰国なのですが、ほぼ計画通り。
来年は日本ではなく海外旅行にも行きたいな。
7.お仕事
3月末から日系企業のaccounting部門にてパート勤務中。
仕事が無いと言われながら通っていますが、
もはや心も身体も疲れてしまったので、退職予定
8.カラーの勉強
優先順位低め。オンライン講座受講。
来年も機会があればという感じかな。
草月とテーブルコーディネイトには役立っています(笑)
9.断捨離
物の断捨離はそこまで進んでないかも。
もともと物をあまり持っていないので・・・洋服も少な目だけど、本帰国のときに捨てれば良いかなって思っているところ。
人間関係については、もっと断捨離していきたい。
10.心がワクワクする事柄にチャレンジする
クリスマススワッグを作りに行ったり、、、
不定期に新しいことを取り入れたりしているんだけで精一杯。
心がすり減ることも多いので、ワクワクすることを増やしていこー!
まとめ
やりたいこと10個あげてみたけど、すべて実現はできていないので
これをやる意味あるのかな?とも思いつつ、やっぱり心のどこかに持っておきたい10項目でもあるので、2025年も10項目考えてみようかなって思っています。
人に会いたいとも思うけど、気をつかったり、傷つきたくないので、
ひとりで楽しめることも増やした方が良いのかなーとも思ったのでした。