京都旅行なら宇治を推したい
初めまして!ぐと申します。
今日からnote、始めます!
旅行や好きな食べ物の話や音楽のレビューとか出来たらいいなと思います
よろしくお願い致します。
早速ですが、最近京都に旅行をし初めて宇治に行きましたがたいへん素晴らしかったのでいいと思ったところを紹介します
1 宇治茶が無料で飲める
観光案内所で宇治茶が飲めます(無料)
JRの宇治駅前と宇治川沿いの2箇所で飲める事が発覚しました。それ以外の場所もありそうです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9748551/picture_pc_5192742fcdf1bd6eb2364b820208fdbd.jpg?width=1200)
宇治茶、美味しかった!
雨が降ってて寒かったので暖まりました。
2 お茶関連の食べ物が美味しい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9748627/picture_pc_003e5b3fb44eb2138feb9f7236e40b66.jpg?width=1200)
私は伊藤久衛門さんの茶房で抹茶カレーを頂きました。お茶なのにスパイス効いているし、油揚げと抹茶カレーがすごくマッチする。付け合せのお茶の葉佃煮が本当に美味しい。佃煮が好きな人でもお茶はなかなか食べないのかな?と思います。そんな方に是非頂いて欲しいです。これで1600円くらいでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9748682/picture_pc_3b55ed549f6c07237049ba6720fe2112.jpg?width=1200)
次にコチラ、抹茶共和国の抹茶インクです。女子大生なものでやっぱりこういった映えも若干必要なようなでもキャラじゃないような...という葛藤がありつつもインスタで見つけ一目惚れしまして、買いに行きました。
入れ物可愛いしショッパーのデザイン可愛いし味はもちろん美味しいし想像以上によかったです。タピオカは吸いにくかったですが、頑張れば全部吸えます。妹にお土産にあげましたがタピオカがよかったと怒られました、ごめんね、しかしタピオカの賞味期限購入して2、3時間だからと伝えました。私実際4時間後くらいに飲んだんですが...
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9748734/picture_pc_85e4a12a795ed01ffaae628e2eaca6a6.jpg?width=1200)
あと抹茶団子頂きました。このサイズの団子って割とみかけますね、道後の坊ちゃん団子にそっくりなフォルム。
抹茶とほうじ茶、私は抹茶が好きでした。
本当に全部美味しかったです。
抹茶パンを取り扱ってる店がチラホラありました。
是非抹茶ファンは宇治で抹茶を食べに行って欲しいです...!
3 日本最古の木造神社かつ世界文化遺産・宇治上神社は入場料無料!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9748798/picture_pc_39e930af85057c491b64586a09c1f44a.jpg?width=1200)
宇治上神社はタイトル通り、日本最古の木造神社であり、世界文化遺産です。
私がこの神社を好きって思ったところは、神社のしきたりとか、ルールとか優しく伝えようとしているところです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9748825/picture_pc_093e4e2f46f61cab5ae14444781d2121.jpg?width=1200)
こういった案内の紙が色んなところに貼ってあったり、チラシとして配っていたり凄く参拝者に優しい神社だと思いました。
800円のお守りを1000円でなく、1300円で収めようとするのは、お財布を軽くしようという気持ちが神様に対して無礼である為良くないということを知った時は衝撃でした。神様大変お詫び申し上げます...
4 日本唯一の源氏物語の博物館がある
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9748893/picture_pc_fca191b8e2f324d84f67ed64c57d63f2.jpg?width=1200)
宇治市源氏物語ミュージアムに行きました。
源氏物語の最後の10つの物語の舞台はここ宇治市なのです。短編映画を見たんですが、今年の4月からアニメ版に切り替わるみたいです。私でもわかるような声優さんが担当しているキャラもいたので、これを目当てに来るといいなと思いました。
源氏物語についての卒論はここ来れば余裕そうだなと思えるくらいの資料室があったり、香りの源氏物語を鼻で感じるブースがあったり、是非源氏物語が好きな人は訪れると良いかもです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9748983/picture_pc_0edfa3cb5cfa467d2b56eac9d634acd3.jpg?width=1200)
以上がわたしの4つのおすすめポイントです。
平等院は当たり前だと思ったので省きましたが、鳳翔館の雲中供養菩薩像ゾーンがすごく良かったです、写真は厳禁なので載せていませんがホームページにはありました。
宇治駅は各駅でも京都駅から22分で行けるので、京都市内は飽きた!という方にオススメです。
#京都旅行
#国内旅行
#旅行記
#ぐ旅行記