
紅茶を贈る。
この夏はすっかり暑さにバテ気味でして…秋の風が吹きはじめるのを楽しみにしているしげまつです。
私がムードマークを担当して3年とちょっと経ちました。
今回は、私が本当によくギフトで贈っている、とっておきの紅茶ギフトをご紹介したいと思います。

伊勢丹でギフトサイトの担当をしているというと「ギフト上手なのかな」と思われることが多いのですが、実はそんなことはなく…「ギフト選びに悩んでしまうからこそ、もっとギフトを知りたくて」3年前にムードマークにやってきたことを思い出しながら、このnoteを書いています。
カフェインレスの紅茶はギフトにもおすすめ
ギフト選びに悩んだ時に、万能なのがこちらのカフェインレスの紅茶。
赤い缶と日記をモチーフにしたラベルのデザインがお気に入りです。

デカフェ ピーチ&ベルガモットティー
わが家には10歳と5歳の子どもがいるので、近所のママたちにお世話になってお礼がしたいな…と思うシーンや、ちょっとした手土産を頂いたりする機会が多いんです。
さりげなくギフト渡したい時に悩んでしまうのが「ありがとう!」の気持ちがちゃんと伝わる気の利いたギフト選びと渡し方でした。
相手も心置きなく受け取れて、センスも良くて、喜ばれる 。
そんな万能なギフトはないものか…
そんな時に、鉄板リストにいれているアイテムがこちらのカフェインレスの紅茶「Diaries 21st デカフェ ピーチ&ベルガモットティー」です。紅茶なら日持ちもするし、来客があった時にも便利!

さらに、ティーバッグなら、自分のためにお茶を淹れる時にも気が楽なので「ママたちの隙間時間を有意義に使ってもらえそうだぞ…」ということで、LINEからソーシャルギフトで贈ることが多いです。
相手の住所が分からなくても「ソーシャルギフト」なら大丈夫!
相手の住所を聞かなくても、LINEやInstagramのメッセージでギフトが送れるソーシャルギフト。本当に便利な上に、送った人にも喜んでもらえる一石二鳥なギフトの贈り方だと思っています。まだ、ソーシャルギフト未体験の方は、ぜひ一度お試しくださいー。
近所に住んでいるママ友たち。家の場所は知っているけれど、住所は分からない…。でも、住所を聞くと相手も遠慮してしまいそうで、聞きづらい。そんな時に、本当に便利だなぁと思っています。。
ムードマークと伊勢丹でしか買えない限定ギフト
実はこの紅茶は、ムードマークと伊勢丹新宿店でしか買えないオリジナルギフト。
ギフトで人気の紅茶ですが、美味しいデカフェやカフェインレスの紅茶が少なく…妊婦さんやカフェインを控えている方に納得して贈れる紅茶ギフトがあったらという思いで、紅茶専門店のナヴァラサさんと作家・漫画家の小林エリカさんとグラフィックデザイナーの田部井美奈さんとのコラボレーションで誕生した思い入れたっぷりの紅茶ギフトなんです。
オリジナル紅茶シリーズが生まれるまでのストーリーは、こちらの記事で詳しくご紹介しています。

『和泉式部日記』の和歌をイメージした紅茶のフレーバーに惹かれる
この「Diaries 21st デカフェ ピーチ&ベルガモットティー」は『和泉式部日記』9月20日頃の有明の月の和歌をイメージして作られたフレーバー。
「月に咲く花」という言い伝えのある金木犀と鮮やかな青色のコーンフラワーが散る儚げな茶葉にも心惹かれます。優しく薫るピーチとベルガモットの香りに包まれながら、ほっと一息ついてもらいたい方へのプレゼントに…。
今日ご紹介した「Diaries 21st デカフェ ピーチ&ベルガモットティー」のほかにも、4月10日頃の和歌をイメージした春摘みの紅茶「Diaries 10th マウンテンフレッシュティー」や、7月7日の七夕の和歌をイメージした甘酸っぱいフルーツティー「Diaries 7th ノンカフェイン フルーツティー」も美味しいので、また別の機会にご紹介してみたいと思います。

一番右が今回ご紹介した「Diaries 21st デカフェ ピーチ&ベルガモットティー」です。