
きっかけを作る
こんにちは☀
いつもご覧いただき、ありがとうございます!
絶賛妊活中のゆるこです🫶
今日は、健康に気づけて良かったというお話をお届け致します。
もともと旦那さんは痩せ型で、お米は1日2合食べる、おやつも食べるのに全く太らない体質でした😙(羨ましい)
私は結婚式のために10kg痩せ、14kgリバウンドしました🤣旦那さんは、、ほぼ同じ食事を食べているのに、1年で太ったのは3kgほど、、
ずっと変だな、羨ましいなと思ってました。
過去の記事で、私は、鍼治療に通っていることを書いたのですが、そこの鍼治療は女性専用ですが、旦那さんなら、治療を受けることができます。
11月くらいから誘い、お正月にようやく2人で行くことに!思いっきり看板に、【女性専用、不妊鍼】と書かれていたら、入りづらいですよね。一緒に行ってくれて感謝です🫶
夫婦で行ったところで、別々に施術を受けるのですが、旦那さんは初回なので、カウンセリングつき。
部屋は個室ですが、お隣の声は聞こうとすれば聞こえてきますので、旦那さんの声を聞きながら、私は、いつものように鍼や整体をしていただいたり。
終わった後、2人で、お会計をし、お店をでました。
私『どうだった?』
夫『なんかすごい気持ちよかったよ』よかった❣
その後、首がすごい凝ってること(ほぼ在宅のため)や、衝撃的なことを教えてくれました。
体質的なものなのか分からないのですが、旦那さんは、食事で、最初に食べたものしか、栄養にならない腸とのことで他は排出されちゃうとのこと😯
確かに、私が結婚式前にダイエットしていた際に、野菜から食べることを意識していました。そのため、彼もそれを真似て、野菜から食べてたんです。
つまり、野菜(サラダ)しか栄養にならず、他は流れていていったとのこと(汚くてすみません🤣)
衝撃的!だから、タンパク質から摂取してくださいとの指示があったとのこと。
妊活始めてから、タンパク質は意識していましたが、2人してそうかと思うと、その日の1週間分の買い出しは、本当にタンパク質を意識しました😆
知らなかったら、将来、健康を害してたかもしれないし、今の段階で分かって良かったと心から思えました✨
妊活に感謝😊

また食事制限がんばります🌟