
シャモニー バカンス振り返り
9月6日、
恵子さん滞在中、フランクと三人でシャモニーへお出かけ。
シャモニーは私の住むムジェーヴと違い、一年中観光客がいる。
世界中からあらゆる年齢層の山好きが集まって、
いろんな言語が飛び交いとてもインターナショナル。
かなり好きな街♪

街の中心地からこの氷河が見える!
温暖化でかなり溶けてしまっているものの、実際は結構迫力あり。

ホテル前には日本の国旗も!
私が国家公認ガイドとしてパリで働いていた時、年に2回
九州の秘境や山を得意とするツアー会社の方がパリ、モン・サン・ミシェルなどを回るツアーを組んで来てくれていた。
今年の3月、オート・サヴォワに移住する前に最後のガイディングをさせてもらうと、
7月にシャモニーに行くツアーがあるんで行きますよ!と言ってた。
ここは日本人にも人気!
<こんな自然豊かなところで暮らせるなんて最高ですねー!
でもせっかくガイドの知識とディプロムがあるのに勿体無いですねー。。>
と言われたのを思い出した。
確かに、お化粧をして高級レストランにお客様をご案内したり、美術館で絵画や記念建造物の歴史を説明をしていたパリでの華やかなガイド時代とは
まーったく違うけど
毎日すっぴんで自然と共に生活するのは今の私にあっている。
ちなみにガイドの資格は一生もので、ガイドとして働かなくなったとしても
大抵の美術館や指定建造物はガイドカードを見せれば無料、もしくは割引料金で入場できる。
もちろん学費は払ったから資格を取るのにお金かかっているけれども。

そこら中に色とりどりのパラグライダーが飛んで青空に映える。

街の端に着地する場所があるらしい。
そろそろランチタイム。
フランクおすすめのちょっとおしゃれなホテル内のレストランへ行ってみる事に。

La Folie Douceフォリ・ドゥースというホテルへ行ってみると
ホテル内のレストランバーは食事は夜のみで昼はカフェのみらしい。。。


中をちょっと見学して、トイレを借りる。
さて、気を取り直してフランクの子供達おすすめの別のお店へ。


細長ーい店内は2階で食べられるようになっている。

かなりボリュームのあるバーガー。
さすが観光地、ベジタリアンメニューも選択肢がいくつかある。
恵子さんはギリシャのチーズ、ハルーミが入ったベジバーガー、フランクはイカリングとファラフェル。
二人とも軽め。

私はがっつりお肉2枚入りのスペシャルバーガー。
もちろん完食!
ソースも手作りだと思われる、科学的な味のしないとっても美味しいソースで3人とも大満足。
さらにこの後、フランクがアイスを奢ってくれデザートもたいらげる。
アイスはいろんな味があって
3玉まで選べたけど、さすがに大人しく1玉でおさえた。

夜は我らがロッジの近所の池でピクニック。
外をとことん満喫!
恵子さんにも美味しい空気で体を充してもらえて少しはパリの大気汚染を
デトックスしてもらえたかな。