見出し画像

連休最終日、向かいの山へ

今日は一人で山登り。
裏山へは2回登ったので今回は毎日見ている向かいの山、モン・ダルボワとモン・ジュを登ることにした。
まだまだ山登りになれない私でも2000m以下だからどうにかなるでしょう。

今朝5時の眺め。

左がモン・ダルボワ。右がモン・ジュ。その奥にモンブランが見えてる。

6時55分、モン・ダルボワからの日の出。

毎朝、日の出を眺める山に登る、
あそこに登ればモンブラン山塊が一望できる!
モチベーション上がる!

山の入り口の集落の小さなチャペル


ここから1833mの頂上まで1時間35分


もう直ぐ頂上!


モン・ダルボワの頂上は一部ムジェーヴの町で
一部はモンブランのあるサン・ジェルヴェの町だそう。


小さな天文観測所



昨日行ったパッシーの町も見える


モンブラン山塊


4810mのモンブラン

頂上まで来ると圧巻のモンブラン一帯が!


反対側、私の住むロッジがこの中に見える。


3842mのエギュイーユ・ド・ミディ

エギュイーユ・ド・ミディは去年の6月に初めてここムジェーヴにきた時に
行った場所。
ロープウェイで頂上の3842mまで登れる!
その写真はまた今度。

頂上のレストランで作業する上半身裸のお兄さん。


走る人が結構いた。


ここにも牛はいる。


忍者のアスレチック

ここもスキーのピストがあってリフト乗り場がある。
頂上には子供の遊び場も整備されている。

思った以上に疲れてない!
やっと体が慣れてきたかな。
次回はお弁当持参して、モンブラン眺めながらランチするぞ!
眺めを堪能したら、ここから下り。

下りの途中に小さなロッジの集落


公衆トイレが!

トイレ行きたくなかったから中は見忘れた。
見ておけばよかった。。。
ドライトイレという感じのものなのかな??
次回は行きたくなくともチェックしなきゃ。

鮮やかなブルー♪


ここから1時間半くらいで帰れるかな。


やっと家に近づいてきた感じ。
今日は4時間コース。

この調子で登り続けて、雪が溶けたら2525mのモンジョリ、ジョリ山に挑戦できるように頑張るぞ!


奥のまだ雪で白い山がモンジョリ

いいなと思ったら応援しよう!