
退院後初診察
退院後、初めての診察でした。
実に、術後、20日目になります。
他の方の体談談を読んでると、退院後1週間で診察があったりするので、間隔は、病院によって、まちまちなようですね。
入院中に、退院後の診察の予約を予め取っていたので、今日は待たずにすぐ呼ばれました。
退院してからしばらくたっているので、今日は徹底的に、触診だったり、器具を突っ込まれたりだったり、傷口が刺激されるような、それなりな診察があるだろうなと覚悟していたのですが、
まさかの、2秒くらい、見られて、
はい、いいですよー
と終了のお知らせ!!
驚きました!(笑)触られもしませんでした!
先生の目の中には、MRIが入ってるのでしょうか!見ただけで、中を3D化できる性能が備わってるんでしょうか!と、本当にあっけなく終わりましたが、
まあ、とりあえず一安心。
総合病院あるあるなのかもしれませんが、言葉数少ない先生で、入院中も、多忙なのか、手術中、術後の回診、先生が担当の時の診察の計3回しか、会えず、ツチノコのような人だと思ってましたが、腕は確かなのだと思います。
というのも、麻酔が切れた後からも、ほとんど痛みがなく、上手に手術してもらえたんだと信じてます。
しかし、私は下痢症で、退院後〜ここ最近も、何度か下痢を起こしてしまっているので、今日も、下痢をなんとかしたいと、訴えてみました。
すると、下痢は体質を治すしかないからね〜薬でとめても...とあまり相手にしてもらえました。
体質を治したいんです。下痢繰り返してると、また同じようなことになってしまうかもしれないと思って...
と、引き下がらずに、訴えたら、しぶしぶ?整腸剤を出してもらえました。
ビオフェルミンと、フェロベリン配合錠(このお薬は、お初です)
やはり、下痢体質に関しては、セカンドオピニオンが必要なのを実感しました。しばらくお薬試してみます。
とりあえず、お尻は順調そうなので、良かったです!