見出し画像

学校・大学で行われているモノの図書館

こんにちは。モノの図書館研究所の佐藤です。

LoT(モノの図書館)の事例を調べる中で、時々見かける事例として大学や学校内の図書館でも行われている事例があったので、少し調べてみました。
LoTはヨーロッパが中心でアジアにはほとんど普及していないと考えていたのですが、大学や学校に限っては意外に多くの大学で導入されていることがわかり(私が通っている慶應義塾大学院にもあった、知らなかった!)知られてないだけで実は結構存在しているのでは、と思い始めてきています。(先日自治体の職員の友人に話を聞いても、自治体でも道具貸し出しているところあるよとのことで、実は部分的にLoTが行われているのではと思ってきています。このあたりは別で腰を据えて調べてみようと思います)

UC Berkeley*1、University of oslo*2、University of hamburg*3など世界各地の大学図書館でも提供されている。中には高校の図書館にも

https://www.ub.uio.no/english/using/library-of-things/ HPから引用

気になってさっと調べてみただけでも50以上の大学図書館でLoTが提供されていることがわかりました。とりわけ多いのは、PCやカメラ、プロジェクターなどの研究のため、講義のために必要な道具の貸出は多いのですが、オスロ大学ではより生活に近い道具の貸し出しも行われているようです(ハイキング道具、電動工具、スポーツ用品、釣具など)。また、特徴的なのはゲーム機器やボードゲームなどの貸出を行っているところも多く見受けられます。またブルックリン工科大学図書館*6では、楽器の貸し出しも行っているとのこと。

興味深いのは、高校でもLoTを実施している事例があることです。

https://spotlightnews.com/towns/colonie/2023/02/28/high-school-library-launches-new-concept-library-of-things/ より引用

例えばコロニー中央高校*4では、「生徒たちに経験を提供し、新しいことを試す機会を与えること」を目的に、LoTを導入しているとのこと。望遠鏡、裁縫、写真撮影、かぎ針編み、ジュエリー作りなどのキットが無料で借りられる。また、ルイスアンドクラーク高校図書館*5でも、ゲームやパズルの貸出を行っています。

日本はどうか。実は多くの大学で道具の貸し出しは行われている。特に国公立大学が多く見受けられる。

日本はどうかと調べてみても、これも実はたくさん事例があることがわかった。とりわけ国公立大学での貸出が多い印象ではあったが私立大学も道具の貸し出しを行っている学校は多い。ただし、諸外国との大きな違いは、日本は主にスポーツ用品、講義に必要な設備(テーブル、プロジェクター、カメラ、マイク、椅子、机など)の貸出が多く、レクリエーションや生活品などの貸出は事例として稀のようである。稀に学部によって工学部で工具の貸出や美術大学で画材の貸出なども行っているが、これはあくまで学問に必要な道具の貸し出しであり、生活道具という意味合いではない。ここは海外と比較していないのだが、貸し出しの申請が工数がかかり利用者にとって負担なのでは、と感じられる。(オスロ大学のLoTでは、セルフサービスでの貸出が行われているようなので、このあたりのゆるさ/かたさも普及の障壁になっているのではと思う)

https://www.gkuc.net/guide/equipment/ より引用(東京大学)
https://www.kanazawa-it.ac.jp/yumekobo/support/tool.html より引用(金沢工業大学)
https://kuala-i.resv.jp/ より引用(京都芸術大学)

モノの図書館の普及を目的に研究を進めているが、部分的には実は実装されていて、知られていないだけなのかもしれないと感じた。後は貸出に当たる利便性も課題になりそうにも思われる。ameli(2017)*7はLoTの普及には利用者の増加が鍵であると述べており、LoTの利用には利便性が重要であるとしている。認知と利便性が高まることで、LoTの普及に一歩近づけるのではと思う。今回はここまで。

*1 https://guides.lib.berkeley.edu/libraryequipment
*2 https://www.ub.uio.no/english/using/library-of-things/
*3
 https://www.wiso.uni-hamburg.de/en/bibliothek/service/lern-und-arbeitsort/bib-der-dinge.html
*4
 https://spotlightnews.com/towns/colonie/2023/02/28/high-school-library-launches-new-concept-library-of-things/
*5
 https://lc-library.weebly.com/check-out-a-game.html

*6 https://www.brooklyntechlibrary.com/post/bths-library-launches-library-of-things-lot

*7 Najin Ameli,Share Economy 2.0: Libraries of Things as a new form of sharing,2017

いいなと思ったら応援しよう!