![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44338652/rectangle_large_type_2_b4645fc9a707ba08209951f27ddecc9a.jpg?width=1200)
豚バラ軟骨・豚の皮・豚骨はどこに売ってる?ハナマサや業務用スーパーで買える?
豚肉といえば一般的にはバラ肉やブロック肉、生姜焼き用などが売られていますが、「豚バラ軟骨」「豚の皮」「豚骨」といった珍しい部位はあまり見かけません。
圧力なべでコリコリの煮物にしたり、とんこつスープを手作りしたり、豚皮の焼き鳥や串焼き等々・・・美味しいですよね。たまには食べたい!
そこで、豚バラ軟骨・豚の皮・豚骨などがどこで売っているのかについて、調べてまとめました。
豚バラ軟骨・豚の皮・豚骨はどんなお店で売っているの?
スーパー行ったらなんと!!
— P.S.料理好きアル中🍺 (@PS_drinker) May 2, 2020
「 豚バラ軟骨 40円/100g 」
買ってしまいました...1kg
何通りか考えてますが今日はこれの調理を考えながら飲んでいきます!!#料理好きな人と繋がりたい #Twitter晩酌部 #独り飲み #宅飲み
P.S.独り身でこの量は顎が... pic.twitter.com/vJ5gde7cNA
まれにスーパーで売っていることもあります。見つけたらラッキーですね。
朝6:30から市場に行ってみたら、いつもの肉屋さんは通常営業してなかったので、あちこち寄ってやっとガラを調達。結局、肉のハナマサに売ってた。腹脂と背脂が無かったけど、豚の皮に脂が付いてたから買ってみた。 pic.twitter.com/4WcFya4NPF
— さいとうけんぢ (@Kenzix0818) October 12, 2019
肉のハナマサには色々な部位の豚肉が売っていますね。
豚バラ軟骨・豚の皮・豚骨などの特殊な部位の豚肉が買えるのは、以下のような店舗です。
食品スーパー
業務用スーパー
肉のハナマサ
精肉店
食品スーパーではあまり売っていないので、欲しいときに買えるとは限りません。
業務用スーパーは、売っていたとしても量が多すぎることもありますね。
肉のハナマサも1パックの量が多いです。
精肉店は店頭になくても聞いてみると、取り寄せてくれるかもしれません。
豚バラ軟骨・豚の皮・豚骨など豚肉は楽天やamazonでも購入できます
豚バラ軟骨なるものをAmazonで頼んでみたのですが結構美味しい
— gekisiba(Riki) (@_bante) May 24, 2020
肉の硬さは厚切りベーコンほどで、プラス軟骨のコリコリ感が楽しめる。豚肉特有の臭いはしますが、そのまま薄切りにするだけでもイケるし、煮物や揚げ物なんかにも良さそう。
軟骨が好きな人にオヌヌメ pic.twitter.com/w6ktxeikHB
amazonってなんでも売っているんですねー。
珍しい食べ物も気軽に買うことができるのは嬉しいですね。
美味しいものが好きな人や料理好きの人など、ぜひチェックしてみてくださいね。
![](https://assets.st-note.com/img/1687414164085-FgWcLxH4nT.jpg?width=1200)