![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/34628484/rectangle_large_type_2_eba62d5908485b32a3eef9a39827e1d5.jpg?width=1200)
シルバーカーはどこで売ってる?ホームセンターやイオンで買える?
シルバーカー(老人用手押し車)は足腰が弱くなったお年寄りにとって、支えにもなり荷物も入れることが出来てとても便利な商品です。
でも、どこで売っているのか?あまりみかけませんよね。
そこで、シルバーカーがどこで売っているのか調べてまとめました。
シルバーカーはどんなお店で売っているのか?
イオンにならシルバーカーあると思ったのに赤ちゃん用品しか売ってねえ
— 橋垣 (@hasimi_izuraku) June 27, 2019
ありそうで意外と売っていなかったりするんですよね・・・シルバーカーが売っているのはこんな販売店です。
・介護用品店
・一部のホームセンターや百貨店やデパート
・ネット通販
介護用品店が近くにあればよいのですが、そういった人は稀でしょう。
また、あったとしても、様々なシルバーカーの現物を揃えているわけではないので、カタログを見て取り寄せてとなることもあり、少々時間がかかることがあるかもしれません。
また、コーナンやビバホームなどのホームセンターだったり、ニトリ・イオンやイトーヨーカドーなども、介護用品売り場や健康用品売り場が充実している店舗では、シルバーカーの取扱があるところもあります。
ただし、現状ではごく一部の店舗にとどまっています。また、シルバーカーが販売されていたとしても種類を選べるほど抱負は品ぞろえがあるとはいいがたいです。
シルバーカーはamazonで売ってます
種類が豊富で早く手元に届くという点で、いちばんおすすめなのはネット通販です。
大手ネット通販のamazonにはいろいろな種類のシルバーカーがあってじっくりと選べます。
シルバーカーのおすすめメーカー
アマゾンでは、シルバーカーの売れ筋ランキングが公開されているので、おすすめのメーカーも一発で分かります。
人気が高いのは、コチラのメーカーです。
・島製作所
・幸和製作所
・象印
・須恵廣工業
・竹虎
シルバーカーのメリットとデメリット
シルバーカーは、歩く際の補助となる歩行器としての機能が主な目的ですが、歩いてお出かけする先として多い「お買い物」で便利に使えるように、荷物や買ったものを入れることが出来るお買い物カートとしての役割もはたすというところが大きなメリットです。
荷物を沢山入れたい場合は、大容量のボックスタイプがおすすめです。
大きいシルバーカーは沢山入れられるだけでなく、安定感もあり、座ることもできたりします。
この大きいシルバーカーのデメリットは、大きくと場所をとるという事です。
一方、シルバーカーを車に積んで持ち運びたい場合は、コンパクトな折り畳みタイプも便利です。
デメリットは、大きいシルバーカーに比べると安定性が弱い点です。
メリットはデメリットにもなるので、使い分けたり用途にあったシルバーカーを選んで、外出を楽しんでくださいね!