![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54393635/rectangle_large_type_2_d5781317b89e8ec42ba6f8b4d87b556e.png?width=1200)
oppo Reno5A 5G 初期不良で動かず…
今日発売のsimフリー格安スマホ、Reno5Aを買いました。ただ実際に使ってみたら外れも外れ。
いつも通りセットアップ作業を済ませ、モバイルネットワーク設定を進めようと試行錯誤。
私は少し特殊でスロット1に3Gのドコモ回線、スロット2にLINEモバイルのsimを差している。
すると、ドコモ回線は掴んだが、データ回線は掴まなかったのでLINEモバイルで検索してアクセスポイントを設定してみたがうまく繋がらない。
その後も色々調べてみてうまくいかなかったので、simを逆にしてみようと思い、一度電源を落としてスロットを逆にした後に再起動。
するとどうだろうか、
①ブーっと振動がして「Power by android」と表示
↓
②謎のマーク中央に表示され、しばらくロード
↓
③暗転
↓
①に戻る
を3回繰り返した後リカバリーモードに自動的に移行。調べてみると音量の-と電源ボタンを同時に押すとそのモードにいくようだが、一切押していない。
英語と中国語ともう一つの言語しか選べず、その先に進んでもよく分からない
正にこんな感じ。二枚目の写真の一番上に書いてある「ColorOS RECOVERY」が私の画面では「RECOVERY」になっている。
一番上の選択肢を押すと謎の英数字の羅列のファイルみたいなものが開かれ、全く意味の分からないファイルに行くだけだった。
試しに一番上にでたファイルを押し続けてもみたが最終的に何も入っていないファイルに行っただけでうんともすんとも言わない。
二番目のOnline updateはWi-Fiを選んでなんかやってくれるみたいだが、エラーが起こってWi-Fiに接続ができない。初期設定では同じWi-Fiに接続が出来たのに。
真ん中のやつはあんまり覚えていない。確かデータを消すみたいな意味で初期化するみたいな感じで出たはず。それもやっても結局リカバリーモードから逃れられないので意味はなかった。
Rebootは再起動するだけだから意味はないし、Power offは電源を消すだけだから尚更意味はない。
詰みである。
いったい何がいけなかったのか。変な操作をしたならまだしも、googleと設定画面しか開いていなかったので壊れようがないはずなのだ。
衝撃も与えていなければ、変なサイトも見ていない。本当に謎。
誰か原因がわかる人がいるのだろうか?わかる人が居たらぜひ教えて頂きたい。。。