![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/72826375/rectangle_large_type_2_f24eea38c7f0c08afca9787b7e6e0a56.png?width=1200)
Photo by
gemini6rabbit
電話の終わり方の正解とは
ほとんど毎日テレワークなので時間があれば同僚と電話しながら仕事しているのだが、電話の切り方について少し迷うことがある。
私はどちらかと言うと1人が好きなタイプなので自ら提案はしないが、誰かと話すのも好きなので誘われたら参加はしている。
仕事中であり、沈黙があるのは当然だ。しかし私はその空気がどうしても耐えられなくなってしまうことがある。
話すことが無くなったのなら電話を終了すれば良いと思うだろうが、不思議と仕事が終わっても私たちの会話は続く、むしろその後が本番みたいなところもあるためそうもいかない。
話して盛り上がっている時はとても楽しい。それでもなんだかんだ抜けづらくなってしまい、結局最後切るまでいるのが日課になった。
そんな中、電話の終わり方には悩まされる。会話が一旦終わり沈黙になった時、今だ!と思って「そろそろ終わる?」と言えれば良いのだが、そんなにすんなりと言える性格ではない。
長々と話を続けることも、理由をつけて切ろうとすることもなかなか体力がいるし、楽しい電話のはずが疲れにつながってしまうのはなんだかなあと思う。
結論、電話は時間を決めてするのが賢いのかもしれない、と思った。