ヤクルト別買いキット

 SF3D(ファルケ)の昔から、しばしばオリジナル自作SFメカのエンジンパーツとして使用されてきたヤクルト容器。ならば、いっそタイアップ前提で「ヤクルト容器を別に買ってきて組み立てよう」というプラモデルがあっても良いのでは? と思った。

 いや、売れるかどうかは別だ。

 エンジン部分が無いってのは、千兵衛さんがアラレちゃんの為に作った飛行機みたいだ。

 プラモデルの内容は、何らかの前方部分だけが入っていて、そのうしろにヤクルト容器を接着するのである。半分生物、半分メカもありだ。単純である。

 怪獣頭や猫頭、鳥頭(オタスケマンのオタスケサンデー号やアンドロメダマ号)、ロボ頭(ヒーロー風)、ロボ頭(コミカル風)、ロボ頭(量産メカのカメラ風)、攻撃ヘリのコクピット、スペースシャトルのコクピット、新幹線0系の前頭部など。

 どうだろう。売れないだろう。

いいなと思ったら応援しよう!

ものぐさ太郎α
サポートありがとうございます。 はげみになります。