大井川鉄道の坊っちゃん列車
伊予鉄道の坊っちゃん列車が運行を休止するという。通常の路面電車も運転士が不足しており、ここは観光需要より日常の足の方が優先という事で、致し方ないだろう。
その昔、NHKの連続ドラマで「坊っちゃん」が放送された。赤シャツ達と軽便鉄道に乗る話も、連続ドラマという事で省略しなかった。
それは良いのだが、この当時ですら、小型蒸気機関車が走っているような鉄道がほとんどない。
そこで千頭周辺で蒸気機関車の小運転を行っていた大井川鉄道が選ばれたのだろう。ロケが行われた。
機関車は大柄だが1275号が使用された。客車は井川線の貨車を改造した。
撮影後は1275号がしばらくそのままの姿で走った他、2両の客車(中はドンガラ)も千頭に何年か置いてあった(その後フラットカー状態になった?)。
当時の記念切符が入手できた。
![](https://assets.st-note.com/img/1698873312300-SoqvmlpjX8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698873335037-LZuPTiQBe8.jpg?width=1200)
機関車の直後に連結されているが、連結器はどうしたのだろう。高さが異なるのだが。
![](https://assets.st-note.com/img/1698873354211-MKeBqNVomu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698873373171-0DUmx3OXUe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698873391936-2wjGzuzVkO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1698873415976-TnaSl6d6Pd.jpg?width=1200)
まだ貨物列車が存在したので、その後ろに連結したのだろう。
![](https://assets.st-note.com/img/1698873435810-q0FQwVxqg5.jpg?width=1200)
今現在だったら、どこでロケが行われる事だろう。
いいなと思ったら応援しよう!
![ものぐさ太郎α](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/5727054/profile_f3a78ca439968f7164b0a8a2d728934b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)