
ドーナツの輪(穴)からこんにちは
なんだかエッセイ初心者みたいなタイトルで失礼します(初心者どころかヒヨヒヨひよっこですがね…)
誰が自分のプロフィールなんて読んでくれるんだろうか、と思いつつも、noteさんの道標どおりに進もうと思います。
ところでドーナツはお好きですか(早速脱線)
ドーナツはエッセイやラジオや物語によく登場する話題ですよね。もちろん私もドーナツについて語りたい…!
でも、ドーナツって、不思議な立ち位置じゃないですか?
そもそもパンでもなければスイーツ…うーん、なんか違う気がする。焼きドーナツや生ドーナツがあるところをみると、輪になっていればドーナツと言うらしい。(私はドーナツとは思っていませんが)そうなるとオニオンリングがドーナツということになってしまう…
毎日食べたいとも思わないけど、一度食べたいと思うと、とにかく食べたい。本で読むと、話で聞くと食べたくなる。「ドーナツ」という文字は勝手に耳にも残る。
ドーナツドーナツドーーーナツーーー…!!
一番大事なところです。
ドーナツはどこに買いに行くのが正解なのですか…?
味の好みによって分かれますが、都会でない場所(適度な田舎と呼びます)に暮らす私は、どこにドーナツを求めればよいのでしょうか。売ってないパン屋さんの方が多いし、ケーキ屋さんなんてもちろんない。大手ドーナツ屋さんは次々と街から姿を消している…
ちがうんです、ドーナツの輪はどうやってうまれたとか、ドーナツの穴は食べられるのかとか、穴の中はどうなったとか、そんな哲学的な話もしたいんです。あと、どんなときに食べたくなるよね、とか。でも、それらを語るにはまだまだまだまだドーナツへの愛が足りません。
ちなみに私の一番好きな食べ物は、おみそしるといちごです。
一番好きなわけじゃないのに、自己紹介でドーナツを語らせるドーナツ、、、恐るべし(ちなみに今、クッキークリームドーナツを食べています)
そういえば、自己紹介なんでした。この記事。これからよろしくお願いいたします。