ひろし

コロナ禍である「気づき」を経た、現在も営業自粛&収入40%減のサラリーマン料理…

ひろし

コロナ禍である「気づき」を経た、現在も営業自粛&収入40%減のサラリーマン料理人が、自身と同じく苦しむ飲食業界を見ながらも独立開業を決意。 そこに至るまでのストーリーを追う。 現状は、副業。いずれ本業。 大阪出身、地方在住、日本で一番小さなワイナリーの料理人

マガジン

  • 自己紹介

  • 子育て

    アラフォー父ちゃんと息子の子育て奮闘記 子供は親を成長させてくれる。

  • 現代社会において、生きづらさを感じる全ての人たちへ

    私自身、社会人として生きていく上で、常に生きづらさを感じていました。 コロナ禍での営業自粛、つまり強制ストップがかかり、同じく保育園登園自粛になった1歳の息子とともに自宅で過ごす日々。 無収入の代わりに得た時間。その中で観察、考察を繰り返していくうちに得た、ある「気づき」によって、私はとても生きやすくなりました。日々の行動、嗜好に意味を感じ、毎日が楽しく感じる事ができました。 私自身がこの気づきをこれからも忘れないために、 そしていま、もし同じように生きづらさを感じている人がいるなら、何かのきっかけになればという思いで、私自身がその気づきに至った経緯をここに記すことにしました。 もし興味のある方は、チラッと覗いてやって下さい。

  • お金のこと

  • 音楽のこと

最近の記事

ブログ始めました

色々と思うところがあり、ブログ始めました。 ひろしです。改めてよろしくお願いします。 noteはシンプルで使いやすくとても便利なサービスです。 その一方で写真が好きなサイズにできなかったり、テキストベースなので、レイアウトが思うようにならなかったりで(知識不足かもしれません)ブログを開設しました。 開設にあたり、「うえ丸」さまのnoteとブログを参考にさせていただきました。 とても勉強になります。ありがとうございました😊 まだまだ至らぬ所がありますが、走り出してみようか

    • 子どもは大人を成長させてくれる

      こんにちは、ひろしです。 今日は子供との向き合い方で、私が大切にしていること について書きたいと思います。 まずは結論から『子どもを一人の人間として対等に向き合う。』 これにつきます。 なんだそんなことかぁ。と思われた方はスルーして下さいw 説明していきます。 この結論に至った経緯2018年、初めての子どもを授かりました。 初めての子育てで何もわからない状態でした。 日々、子どもと接していくなかで気付いたのは、 子どもは頭が悪いんじゃなく、知らないだけだ

      • 苦しみから救ってくれたのは、本当の自分だった

        コロナ禍での営業自粛、登園自粛、ステイホーム生活を通じて1歳の息子と共に生活する中で色々なことを考え、ある気づきを経てレストランでの独立開業を決意。 同時にこの気づきがきっかけで、生きることが楽しくなり、生きやすくなりました。 気づきを得たことが素直に嬉しく、 ・苦しんでいた過去の自分へ ・これから先、迷ったときの自分へ ・そして、現在、生き辛さを感じている全ての人たちが生きやすくなるためのきっかけとなれば との思いでこのノートにまとめて来ました。 「好きなことは、

        • 2歳児、弾き語りを始める

          2歳の息子がついに、弾き語りを始めた。曲は七尾旅人の「リトルメロディ」。ギターをウッドベースのように持ち、一生懸命に弾き語る。子供は皆、アーティストだと言った岡本太郎のことが頭をよぎる。

        ブログ始めました

        マガジン

        • 自己紹介
          2本
        • 子育て
          2本
        • 現代社会において、生きづらさを感じる全ての人たちへ
          6本
        • お金のこと
          0本
        • 音楽のこと
          0本
        • 料理
          0本

        記事

          息することをやめないで

          こんにちは。モノクロミアです。 今日は、好きな事をして生きていく事を阻害するものの存在についてです。 『好きなことばっかりしてたら、生きていけないよ』 と言われることがあります。 この言葉の正体は、一体何でしょうか。 結論から言うと、社会規範です。 主に現代日本においての社会規範。 社会規範とは社会規範とは、多くの社会人にとって、心地よい環境を作るために作られた、マナーのことです。 つまり、スーツを着る、革靴をはく、お化粧をして、ヒゲを剃って、ネクタイして、、、など

          息することをやめないで

          自分の感覚は信じた方がいい

          こんにちは。モノクロミアです。 今日は、現代社会に「生きづらさ」を感じている人たちへ、自分の感覚を信じることの大切さについて説明したいと思います。 感覚というのは五感と言われる触覚、痛覚、味覚、嗅覚、視覚などの他にも 楽しい、嬉しい、なんとなく嫌、好き、嫌いなど、「感じ取る力=感受性」も含まれます。 今回は主に「感受性」についてのお話です。 感覚=センサー感覚とは英語でsense;センスです。感覚とは自分のセンサーでもあるわけです。 生きづらさを感じる人たちは、きっと

          自分の感覚は信じた方がいい

          ほんとうのことは、「自分」の中にある

          こんにちは。モノクロミアです。 今日のテーマは楽しく生きていく為に重要な、自分で決めることの大切さについてです。 結論から言うと、 自分で考えて、自分で決めて、自分で行動する ことが何よりも大切なことです。 と言われても、、、となりますよね(笑) では詳しく説明していきます。 自分で考えて、自分で決めて、自分で行動する 本質を見るまず、納得いくまで自分で考えて考えて深掘りすること。これが何より大切です。 物事の上っ面や外見だけを取り上げてどうこう言うことは、何も

          ほんとうのことは、「自分」の中にある

          楽しいことは、やらなきゃならないこと

          こんにちは、モノクロミアです。 前回は、主に私の経歴を書きました。 前回の内容まとめ 時間がなく 休みも少なく 給料も少ない という厳しい環境でも結果的に仕事を15年以上続けられてきた理由は 好きなこと であったからです。 僕自身は、お客さんに楽しんでもらうのが何よりの喜びでした。 趣味でもなんでも好きなことをやっているときは楽しいものですよね。 楽しいことは、やらなきゃならないこと好きなことは楽しいので、例え困難な状況にあったとしても「がんばれる」し、「続けら

          楽しいことは、やらなきゃならないこと

          好きなことして生きてはいけないのか?

          こんにちは。モノクロミアです。 これまでずっと、私は楽しいこと、好きなことをやる上で、常に少しの罪悪感が伴いました。 ーーと、本題に入る前にひとつ注意書きをしておきます。 書きたいことを書けるときに書けるだけ。という信条でやっています。毎日更新やりません。気まぐれ日記です。ご了承を。以下本題です 「好きなことは、やらなきゃならないこと」というのが今回の私のコロナ気づきの根幹です。 これまでずっと、私は楽しいこと、好きなことをやる上で、少しの罪悪感が伴いました。 それ

          好きなことして生きてはいけないのか?

          はじめまして、モノクロミアです

          大阪出身で現在、田舎暮らしをしています。日本で一番小さいと言われるワイナリーで料理をしています。 国立大学卒で全く経験のない料理の世界に飛び込みました。もちろん周りからはさんざん反対されました。もちろん給料は少なく拘束時間は長く、休みもほとんどありませんでした。何度も辞めてしまおうと思いましたが、気がつけば16年。 続けてこれたのは、夢があったからだと思います 2016年に田舎に移住。ここ3年間で結婚して子供が生まれ、自分を取り巻く環境が目まぐるしく変化していきました。

          はじめまして、モノクロミアです