見出し画像

【悪用厳禁。】絶対に信頼関係を築ける3つの魔法。

こんにちは!まなとです。

前回の記事、裏切られる人の心理学はご覧いただけましたか?

今回の記事はこの記事を読んでから見てもらったら

よりわかりやすいし、実践しやすいかなと思います。

面倒くさいな、人間なんて大嫌いという方は絶対に読まないでください。

それでは。

絶対に信頼関係を築ける3つの魔法。

についてお話ししますね。

魔法といっても科学的根拠に基づいているので安心してください。

①質問する。

これは前回の記事でも書きましたが、

自分の話ばかりするのではなく質問してください。

ではどんな質問をすれば良いのでしょうか。

感情を引き出すために相手に自己開示させる質問。

相手と信頼関係を築くためにはお互いの内面が分からなければ

表面的な付き合いになるか、そもそも仲良くなれないか、裏切られます。

気をつけたいのは、

単なる一問一答の質問だと、面接や尋問になってしまいます。

相手も途中で面倒くさくなることでしょう。

例えば初対面の人との会話で、

「ご職業は何ですか?」

「出身地はどこですか?」

「ご兄弟はいらっしゃいますか?」

もちろん深掘りしていけば話自体は弾むと思いますが、

こんな感じも質問は誰だってどの場面でもするし、

あなたの印象は相手に残らずに、

その他大勢として信頼足りうる存在にはならないことでしょう。

だから「感情がを引き出す自己開示の質問」なのです。

そして最も有効的な質問内容。

「最近何か楽しいことはありましたか?」

え?そんなこと?って思いますよね。

でもこれが非常に重要なのです。

この質問は相手の近況や趣味嗜好、職業やどんな友達や恋人がいるか。

相手の生活スタイルをポジティブなイメージとともに

引き出すことができるのです。

男性には朗報なのですが、女性を相手にこれをするとさらに効果抜群です。

女性脳の人は、拡大解釈をするようにシステムされています。

ですから、ポジティブなことを話している時に目の前にあなたがいる。

その出来事とあなたをリンクさせてしまうという効果があるのです。

もちろん同性同士でも、人間は自分の話をしている時が一番の快感を

感じるので、とんでもない効果が期待できますね。

これに共感や相槌を入れてあげるとさらにあなたのことを

信頼していくでしょうね!

共感や相槌の仕方についてはこの記事を読んでみてください。

続いては目上の人にも尊敬する人にも信頼してもらえるテクニック。

②アドバイスをしてもらう。

心理学用語でアドバイスシーキングというテクニックです。

想像してみてください。

あなたの専門分野、仕事、趣味、好きなこと。どれでも構いません。

「ちょっとお伺いしたいのですが、今困っていることがあるんです。

もしお時間があればでいいのですが、ぜひアドバイスをいただけないでしょうか。

尊敬している〜さん(あなた)にしか頼めないんです。」

これを言われてめちゃくちゃムカつく人いますか?

もしムカつくようでしたら、あなたは誰にも信頼されていないかも知れません。

実際言われた経験も少なからず一度くらいはあると思うんですが、

頼られたことでちょっと嬉しくなったり正義感が生まれたりしませんか?

口では「しょうがないな。」とか面倒くさそうにしても

しつこくない限りはちょっとは嬉しいはずです。

けどここからが日本人の難しいところ。

自分がされて嬉しいことを他人になかなかできないのです。

特に人にアドバイスを求めたり、頼ったりすることに

相手の時間を奪ってしまうとか、面倒くさがられたら嫌だなとか

何かと理由をつけて、いろんなことを自分の中に留めてしまいがちです。

これも自己開示につながるのですが、

ここから先は

858字
この記事のみ ¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

サポートしてくださった方に何かサポートさせて下さい!