#Action5 1月13日の記録
「Action 5」 それは、理想の未来に近づくためのゲーム
こんにちは!もんちゃんです。これは、「自分をコンテンツ化して、収入を得て生きていく」と決断したセルフブラックフリーランス(8年目)のnoteです。なかなか計画が進まないなか、打開策として行動を「ゲーム化」することを思いつきました。そして生まれたゲームがAction 5(アクションファイブ)です。詳しい背景や現時点のルールはこちらのnoteをご覧ください。
本日の記録
Action 1:冒険の書を読む
今日はインプットデーです。ずっと読むべき本!と言われて手にしたものの、読み進められていない本を少しずつ読みました。まずは1冊目。冒険の書です。
Action 2:きみはスゴイぜ!を読む
2冊目はきみはスゴイぜ! これを読むと子どもの才能を奪うのは、いつだって大人なんだと思わされます。子どもになりたい私に必要な本なので、時々ページを開くようにしています。
Action 3:なぜ僕らは働くのかを読む
こちらも買ったまま開いていなかった本です。こちらは目次だけ目を通してみようと開きましたが、結局中身も読んでみることにしました。
Action 4:自分はどう思ったのかを考えてみる
本を読んで、自分はどう思ったのか考えてみました。読むだけでなく、すぐにアウトプットしてみる練習です。
Action 5:ベルーフ(天職)について知る
読んだ本の中に、アルバイトの語源について触れているチャプターがありました。その説明の中で、ベルーフ(天職)という考えを知りました。自分コンテンツ化計画に結びつきそうと思ったので、ベルーフについて知ったことをアクションにカウントしたいと思います。