
電車好きの私がもう乗りたくないと思ってしまった電車
海外のICカードを5〜6枚、日本国内のも5〜6枚所持している電車好きの一面を持つ私ですが、もう二度と乗りたくないと思った唯一の電車があります。
それが、
ロサンゼルスのハイウェイの間とかを走っている電車
私が乗った日は午前中も夜も空いていて席は座れました。
座れたけど、
臭い!煩い!怪しい人、マナーの悪い人ばかり!
入った瞬間この電車だけなのかなぁと思ったんですけど、帰りの電車も同じ臭いがしたんで確信しました。
この地区の電車めちゃくちゃ臭い!
いいたくないけど、例えるとゲロの臭い。
臭いがましな換気扇の下をキープして我慢しました。
他にも何か床にお菓子なのかゲロなのか汚れているヶ所もありかなり不快でした。
そして煩い人。
日本にもヘッドフォンからの音漏れが問題視されていましたけど、アメリカはレベルが違います!
そもそもヘッドフォンもイヤホンもせず音楽を聴いている乗客がいたんです。
他にも優先席に真っ先に座っている若い兄ちゃんとか、座席に土足で足載せている人。
乗っている時間が非常に苦痛でした。
幸い通路側を旦那が座っていたので、トラブルとかは無かったですが、電車賃が安いということもあって乗客は俗に言う低所得者層だろうというのがみてとれました。
車を持っている人が電車に乗らない理由もここにあるんだろうなぁと思いました。
アメリカでは完璧な車社会です。
流しのタクシーは皆無ですし、ホテルに行かないとタクシーは呼べない。
バスも路線が少ないし、頻繁に来ない。
車を持てないと相当苦労しそうです。
この日だけ、レンタカーを借りなかったので電車を利用しましたが、やはりアメリカ旅行はレンタカーとかを使った方が移動が大分楽になるかと思います。
これからアメリカ旅行される方はご参考ください。
いいなと思ったら応援しよう!
