![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76932765/rectangle_large_type_2_f672d0776feaab11e4b4e8de296b000c.jpeg?width=1200)
コーヒー焙煎日記 ベトナム HOA SELECT2021 Washed(嫌気性発酵)
![](https://assets.st-note.com/img/1650574306012-hpLpgIy6MT.png?width=1200)
【産地】 ダラット カウダット地方
【農園】マイ農園
【標高】 約1500m~1650m
【品種】 アラビカ種(カティモール)
【精製場所】Future coffee farm(バオロク地区)
【精製】 Washed(嫌気性発酵)
カウダット地方 標高の高いマイ農園のアラビカ種。
相場より高く価格を提案して、マイ農園で糖度の高い完熟チェリーを指定して手摘み収穫してもらいました。
収穫後は、バオロクにあるFuture coffee farmに運びます。
日中は、気温が高くチェリーに良くないため、日が沈んでから急いでFuture coffee farmに運びます。
Hoa君が考えた製法を、Future coffee farmで試験的に試しました。
CQI84.33
ベトナム スペシャルティーアラビカをお楽しみください。
ベトナムコーヒーほんとに美味しいですね。
ご馳走様でした。