第20回 自分専用カレンダー通知アプリをつくる【Garmin Programming】
20回台でやりたいことです。メールよりも本来やりたかったのはこっち。
スマホで登録しておいたGoogleカレンダーをGarmin側で見られるようにします。
Garmin側だけではなく、カレンダーのAPIも学ぶ必要があると思うので、大変そう。
メール通知システムの概要
アプリタイプ:WatchApp
重要なモジュール:
今回までの全モジュール
+GoogleCalendarAPI
必要なこと
権限の申請をする
メール通知編で基礎技能が身についていればいいんですが、案外簡単にできてしまったりすると権限申請などはそんなに深く学んで無い可能性があります。
改めて勉強が必要そう。
GoogleCalendarAPIを学ぶ
iCal形式とか、わからないことが多い。
あとは通信とか色々。wifi通じてやれたらベスト。
前回のメール通知アプリでやったこととほぼ同じことですね。
ひょっとしたらスマホ版アプリを作る必要があるかも?
ConnectIQでは、iOS、Androidどちらも、スマホで動かす用のアプリが作れます。