かに

平凡な毎日を生きたい30代。日々のこと、思ったことを気ままに書きます。

かに

平凡な毎日を生きたい30代。日々のこと、思ったことを気ままに書きます。

最近の記事

今日までが有効期限だったポイントを使って、有料記事を初めて購入。いい買い物した。

    • 北の散歩道から

      気づいたら秋になっていた。季節の境目は、いつなのだろうかと、ふと思う。葉は色づき、散り始めてすらいる。散歩にちょうどいい気温。雪解けの春の季節と同じくらいの気温。なのに感じ方は全然違う。 「暖かい→寒い」:寂しい気持ち 「寒い→暖かい」:前向きな気持ち なぜなんだろう。そんなことをぼんやりと考えながら、のろりのろり歩く。 散歩道には必ずと言っていいほど、散歩中のイヌに会える。イヌを飼っていないイヌ好きとしては、非常に癒されるし、いつも見せてくれてありがとうという感謝の気

      • noteをはじめて1週間で感じるnoteのいいところ

        noteをはじめて1週間ほどが経ったので、私が今感じるnoteのいいところをあげていきます 「執筆」ってかっこいい 私、「執筆」をしてるんだ。文章を書いていることに間違いないから、「執筆」で正しいのだろうけど、なんかかっこいい。今までの私の日常に「執筆」って言葉が現れたことなんてなかったし、まるで小説家とかライターみたい。書いてる文章はプロの方とは比べものにならない下手くそすぎる文章だけど、やっていることは同じってなんかすごいことだな。嬉しくなります。 「クリエイター」

        • 日曜の朝はパンとコーヒー

          ご飯派かパン派かと聞かれると、ご飯派と答えるし、ホテルの朝食も和食を選ぶことが多い。しかし、日曜の朝はパンとコーヒーが飲みたい。 日曜の朝は目覚めた瞬間から、私の口はパンとコーヒーを求める。 コーヒーマシーンでコーヒーを淹れたいところだが、夫が寝ているので、お湯を沸かして1杯分のドリップバッグで淹れることにする。 コーヒーマシーンの音は、洗濯機よりも大きい音が部屋中に響き渡る。 パンをトーストして、何を塗るか考える。いくつか候補はあるが、賞味期限に追われているジャムがいく

          ズボンがずり落ちた時は

          アメリカに行く機会があった。 銃社会とか、治安はあまりよくないとか……、うーん、とりあえず対策はしっかりして行こう。 ということで、アメリカ旅行用の財布を探すことに。 「旅行用 財布」で検索すると、引っ掛かったのがこれ。 はい、これでいいよ。即決。 でも少し心頼りない。 カバンから、持っている手から、ポケットから盗られたら終わりだよね。 それで見つけたのがこれ。 引っ張るとビヨヨンってなるやつ。 財布につけたらこんな感じ。 ズボンにこのストラップを引っ掛ける。 もし

          ズボンがずり落ちた時は

          始まりは厄年女3人でいったあの日から

          約1年前の今頃のお話し。 友達2人のうちの1人が「私たち今年前厄だよね。来年の本厄がこわい」と言い出す。それを聞いた私ともう1人の友達は、その時その年が前厄だということに気づくのである。2023年も残り2ヶ月というタイミングで。 そして平凡に過ごせた10ヶ月間に感謝するとともに、今後何か悪いことが起きるかもしれないと急にこわくなり、焦り出す女2人。 聞かなければ、知らないまま何も感じずに生きてたんだろうな。 今すぐ厄祓いへ行かねばと私と友達は焦ることになるが、一方で年始に厄

          始まりは厄年女3人でいったあの日から

          札幌市内5ヶ所の神社を巡る開運ツアー

          noteを開始して2日目、2記事目です。 見知らぬ人が私の文章を読んでくれていて、なかにはスキをしてくれる人がいて。 これ、結構嬉しいかもしれない。に気づいた今日は、noteの機能を色々試しがてらで記事を書いてみよう。 それでは、どうぞ。 1. 新川皇大神社 最初に行った神社がここでよかった。これから神社巡りをすることを伝えると、巫女さんが丁寧に色々と教えてくれた。行った日は会えなかったけど、看板猫がいるらしい。 ペットに優しい神社としても知られていて、ペットと一緒に参

          札幌市内5ヶ所の神社を巡る開運ツアー

          SNSが苦手な私が書くはじめてのnote

          SNSは苦手だけど、noteをはじめてみる。 はじめることになったきっかけは夫が数日前にnoteをはじめ、私の参入を待っていると言ったから。 noteは前からなんとなく知っていた。 仕事は基本的にPCを使って作業をしているため、何か操作方法がわからない場合などにGoogle検索をすると、誰かのnote記事が引っ掛かり、解決方法などが記載されていてそれに助けてもらう程度で。 勝手にハウツー的な事を書くサイトだと思っていたけど、どうやら日記みたいにブログ的な使い方をしてもいいみ

          SNSが苦手な私が書くはじめてのnote