![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161469725/rectangle_large_type_2_d6370a0fac457598fce6c295a7bb2218.png?width=1200)
ウィジェットでホーム画面を彩ろう!
みなさんのiPhoneのホーム画面はおそらくよく使うアプリを並べていて、どの位置にどのアプリがある、と把握しているのではないでしょうか。
私は微塵も把握してません。
noteがどこにあるのかなんて全く分からないです。
しかしiOSはホーム画面で下にスワイプすると簡単にアプリを起動したり出来ます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161462260/picture_pc_3987f6acbb8994711a03e420a1d00435.gif)
面倒じゃないの?と思うかもしれませんがこの方法がアプリを素早く開くのに便利なんです。
なによりこの方法だとよく使うアプリをホーム画面に並べずに済み、ウィジェットを配置できる。
私のiPhoneのホーム画面はこうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161462438/picture_pc_ed6144833b1b973ad9241c8230495353.png?width=1200)
ウィジェットが多いと思うかもしれません。
しかしウィジェットは情報が濃縮されており、非常に便利です。
特にiPadみたいな大画面の端末だと力を発揮します。
これはちょっと極端ですが、ウィジェットの情報量が分かりやすいかと。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161463599/picture_pc_1831a1077cd658f6b5de1fb98f743511.png?width=1200)
タスク管理、天気、ノート、メモ、時間記録などがウィジェットで一目瞭然です。
とはいえ画面いっぱいをウィジェットにはしたくない人も多いでしょう。
そこで私が使ってきた中でウィジェットが光っているアプリを紹介します。
1.Appleのメモ
メモアプリはBearというアプリを愛用しているのですが、ウィジェットは純正のメモが優れています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161464011/picture_pc_cd4c06591e5f1048c48f09bf3fa87467.png?width=1200)
このようにメモのタイトルからメモを選んだり、書いた内容を見たりできます。
BearやUpnoteなどではメモを検索したり、新規作成は出来ても、メモの内容を見るということはできません。
Appleのメモは無料で使えるのに軽快で同期も早く、メモを書くのに必要な機能が備わっており、ノートアプリとしても使えるポテンシャルの高いアプリです。
2.カウントダウン
日付をカウントダウンしてくれるだけなのに、なかなかありがたいアプリ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161465178/picture_pc_622d1f7b430e79e61ca81c0e33048648.png?width=1200)
特に今年の終わり、今月の終わりなどは作っておくと気が引き締まります。
もちろん約束の期限やバースデーの祝いなどにも応用可能。
デザインはかなり自由度が高く、日付を逃さなくさせてくらるいぶし銀なアプリです。
iPhone対応ですが、iPadでもウィジェットが問題なく使えます。
フォントや色など、かなり細かくカスタマイズ出来ます。
3.Structured
1日の予定をスケジュール出来るアプリ。
タスクのウィジェットの他にタイムスケジュールを表示してくれます。
特に時間を有効活用出来てないと思う人にオススメのアプリです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161466195/picture_pc_51f877fa121ffe87b524f506c91b1808.png?width=1200)
Structuredはこの手のタイムスケジュールアプリでは安く、出来もいいです。
デザインもよく、使い勝手もいい。
特にタスク管理に強い印象です。
無料でもかなり使えるので入れて損のないアプリです。
4.Nola
物書きのためのエディタアプリです。
何が嬉しいかと言うと、書いた文字を見れるところ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161466822/picture_pc_13a10f667fc2ecc8b7b483f9383add07.png?width=1200)
私はNolaはあまり使わないのですが、この文字数カウントはありがたいです。
他にもコンテストの締切などウィジェットで表示可能。
私はNolaはそれほど使わないのですが、ウィジェットの文字数記録に惹かれてNolaで書く頻度が増えました。
Nola自体自動的な字下げしてくれたり、キャラクター設定表など創作に役立つ機能があり、素晴らしい出来でよくおすすめされるアプリです。
5.Procreate
イラストアプリなのですが、ウィジェットに最後に開いたイラストが表示されます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161467499/picture_pc_e2e77276c50695ee042a8c6488e5b447.png?width=1200)
この機能はわたしのような画力の低い人間にはありがたみが薄いのですが、絵を本格的に描く方は進捗などがチェックできて便利だと思います。
ラフは描けたな、とかここは直した方がいいな、とか。
自分の自信作をウィジェットにして眺めて楽しんでも良いですね。
因みにProcreateは2000円でイラストを描けるiPadの定番アプリです。
漫画を描くのには機能が不足気味でクリスタに比べると若干向いていませんが、イラストを描くならオススメのアプリです。
6.Notability
ウィジェットに対応しているノートアプリはあとNoteShelfがありますが、Notabilityの方が種類が多めです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161468569/picture_pc_d2d4d65ba8a26a3ccd823c8e55e67d77.png?width=1200)
最近のメモを即座に開いたりノート作成、録音の開始、よく使うノートの表示が出来ます。
特によく使うノートやPDF(右の夢手帖)はかなり便利です。
Notabilityはノートアプリの中でもトップクラスの出来ですが、最近はGoodnotesに食われ気味な印象です。
しかしあり得ないほど高性能な録音を筆頭にGoodnotesに負けない魅力もあるノートアプリです。
7.Weather news
天気予報アプリの決定版です。入れてる人も多いのではないでしょうか。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161469375/picture_pc_a2dcfda8d47747c683c67d8d45a7e16a.png?width=1200)
このように1日の天気の変動から週間予報まで見れます。
Weather newsは10年以上使っていますが、とにかく便利な天気予報アプリだと思います。
雨雲レーダーも見れます。
まとめ
ウィジェットの魅力は伝わったでしょうか。
アプリをインストールしてウィジェットがあったら私は嬉しくなります。
そこまで高かったりマイナーなアプリは紹介しなかったので、よろしければ試してみてください。
そしてこんな素敵なウィジェットを見つけたよ!と言うことがあったらぜひぜひコメント欄で教えていただけると嬉しいです。