![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/104334593/rectangle_large_type_2_ee2613fabd22d6e2e846e82e762e8655.jpeg?width=1200)
GWに読んでほしいオススメの投資の本&YouTube
投資先の価値にお金を投じる投資ではなく
投資先の株価の上がり下がりのタイミングにお金を投じる投機トレード
GWのような長期連休になると
市場もお休みですから
お暇になってくるのではないかなと思います
と言うところで
せっかくのGWスタートですからね
時間あったら読書でもしてみるのも
投資の勉強です
今日はGWに読んでもらいたい
マネーテラスが推奨する
おすすめの投資本&YouTubeをお伝えします
マネーテラスが推奨するおすすめの投資本&YouTube
この2冊は必読です
投資の本というと
インフルエンサーさんが書いた本が
取り上げられることが多いです
そんな中でね
こういう方達が伝える投資にも
触れて見てみると一気にセカイは広がります
それはプロの投資家
ファンドマネージャーさんが執筆した本
その中でもこの2冊はめちゃくちゃおすすめです
鎌倉投信創業者 新井さんの本 投資は「きれいごと」で成功する
生徒さんやお客さんにも
めちゃくちゃおすすめしています
投資に必要な考え方やエッセンスが
たっぷり詰まった1冊
株価の上がり下がりにお金を投じるのではなく
投資の本質に触れた1冊です
投資なのに・・・
お金のことなのに・・・
心があったかくなります
農林中銀 奥野さんの本 ビジネスエリートになるための 教養としての投資
荒波でも揺れの少ない大きな船のように
そんなコンセプトでつけられたファンド名が特徴の
アクティブファンドを運用する奥野さん
![](https://assets.st-note.com/img/1682839476075-pV4hsFyVii.png?width=1200)
そんな奥野さんが提唱する
・投資家とは何か?
・投資家の視点を取り入れると?
お金を増やすだけではない
本質的な投資を体験できる一冊です
あ〜なんて浅はかだったんだな〜
って襟を正したくなる一冊です
GW明けの仕事に取り組むモチベーションにもつながります
Youtubeならこのかた!にぐ先生
たくさんのYouTuberさんがいますが
投資のことだったら
にぐ先生一択です
同じ名古屋を中心に活動もしていて
以前は一緒に講座などのやっていた仲間の1人です
(今は雲の上の存在になってしまった笑)
そんなにぐ先生のYouTubeでは
証券分析の基本から
投資のテクニック・ノウハウなどを
学ぶことができます
マニアックなファンドにも出会えるかも
久しぶりににぐ先生にも会いたいな・・・
子供向けの親子で学べる資産形成アカデミーの運営もしてたり
対象年齢層こそ弊社とは違えど
投資を教育の現場に落とし込んでいる同志です
おすすめの2冊とYouTubeでした
家族とお出かけしたり
仲間と遊びに行ったり
そんな中に時間があったときは
読書やYouTubeなどで教養も深めて見てください
また定期的に本などの紹介していきます