投資するなら日本株?vsアメリカ株?
先日お会いした経営者の友人から
こんな質問をいただきました
答えは焦らしてあって笑
と聞いたところ
快諾してくださいましたので
ここでの回答にします
その質問とは
投資するならやっぱりアメリカ株?
それとも今勢いのある日本株?
今日はそんなお話です
投資するならどっち?日本株?アメリカ株?
この質問って
この経営者だけでなく
FPや金融マンさんからも多い質問です
特に変額保険を扱う保険屋さんたちだと
多くのケースで海外株で
運用することが多いですからね
ということで
今日は投資教育専門プログラム
マネーテラス®︎を展開する
梶間の答えを公開です
結論として・・・
僕は日本株推しです
ってよく言われますし
そんな声も聞こえてきそうですが・・・
はっきりと日本株です
アメリカ株なって決算書も何書いてあるかわからんし笑
通訳入れても
文化も人種も違うから・・・
企業の体質も理解できないこと多いし
なぜならね・・・
日本企業って・・・
日本だけでビジネス展開しているでしょうか?
じゃあ
反対にアメリカの企業って
アメリカだけでビジネス展開をしているでしょうか?
このグローバリズム化の世界で
国境を飛び越えてビジネス展開をしている企業が多いです
むしろ自国だけで展開している大手企業は
そんなに多くないはずです
だから
国籍で企業を選ぶとか・・・
はっきりと関係ないです
株価も
配当金であっても
企業の利益に比例します
これは絶対です
追従してくるのに
多少タイム差はありますけどね
だからアメリカ企業であっても
利益が上がらなければ
結果は残念になります
それにね
日本だって海外で活躍している企業だって
たくさんあるんですよ
これ何の割合かっていうと
海外での売り上げ比率です
世界展開しているんです
だからね
日本株vsアメリカ株
投資するのに国籍は関係ない
顧客を幸せにして社会を良くしていく企業は
株価もちゃんと上がるんです
儲かる方に投資するんじゃないんです
社会を幸せにしていく企業に投資をするんです
表面的なところじゃなくて
しっかりと企業のこと見ていきましょう
思いやりが循環する投資をしていきましょう