![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/43827742/rectangle_large_type_2_c96c4cb9b13143ba3c3a5bf54ef8c977.png?width=1200)
会社員である私がBrainで迫佑樹さんの「ビジネスモデルマスター講座」¥39,800を購入した3つの理由
こんにちは。マネ社長(@moneypresidentp)です。
今回は、会社員である私が¥39,800の「ビジネスモデルマスター講座」を購入したので、その理由を3つご紹介します。
そもそも「ビジネスモデルマスター講座」ってなあに?
¥39,800の価値があるの?
ちょっと高くて購入に踏み切れない
実際どうなの?
そんな疑問を持つ方の参考になれば幸いです。
「ビジネスモデルマスター講座」とは
そもそも、¥39,800もする「ビジネスモデルマスター講座」ってなに?と疑問を持つ方も多いと思いますので、「ビジネスモデルマスター講座」についてご説明します。
私が購入した「ビジネスモデルマスター講座」がこちら↓
https://brmk.io/n5Nq
「ビジネスモデルマスター講座」は、Brainというコンテンツ販売プラットフォームで購入できる教材です。
知識やノウハウが有料で販売されているプラットフォーム。
より専門性に特化した自己啓発本専門の電子版本屋さんといったイメージです。
ユーザー数2万人超のBrainというプラットフォームを運営している迫佑樹さんという方がBrain上で販売している教材が「ビジネスモデルマスター講座」です。
迫佑樹さんは1996年生まれの24歳と若いですが、Brain運営のほか、複数の事業を運営しています。
そして、現在の年商は10億円とのこと。。。
すごすぎます。。。
様々な幅広いジャンルで結果を出している迫佑樹さんの「ビジネスに対する考え方」が凝縮された教材が「ビジネスモデルマスター講座」です。
本講座は、16本の動画講義形式になっており、1本あたり10分程度の動画です。
全160分(2時間40分)の講義から、ビジネスの基礎知識や実際のビジネスモデルを組んだ流れや思考について学ぶことができます。
「ビジネスモデルマスター講座」の作成者である迫佑樹さんとはどんな人?
迫佑樹さんが、24歳にして複数の事業を運営し、年商10億円の経営者であることはご紹介しました。
もう少し迫佑樹さんとはどういう人なのかをご紹介します。
勝手ながら紹介させていただくと、
迫佑樹さんは8つの事業を手がけ、独立から4年・会社設立から2年で年商10億円越えのビジネスを展開するハンパない方です。
こんな人が同じ年代にいるんだと知ったときにはおどろきの連続でした。
同じ年代で、ここまでの行動力と成果を出している人は身近にいないのでかなり刺激になっています。
年商10億円越えの具体的な事業内容としては、
次のとおりです。
・オンライン教育事業
・実店舗経営(飲食店5店舗、美容室2店舗)
・物販業
・不動産経営
・Webサービス運営
・メディア運営
・「人生攻略ロードマップ」の著者
さらに、これらの事業すべてで黒字を達成しているそうです。すごすぎ、、、
また、事業運営以外にも大学客員教員としても活動しており、行動力の高さとエネルギッシュすぎる方だということがわかりますよね、、
もっと詳しく知りたい方は、迫さんのTwitterに自己紹介文があるのでこちらをどうぞ。
https://twitter.com/yuki_99_s/status/1313835558917992448
会社員の私が「ビジネスモデルマスター講座」を購入した理由
さて本題に入ります。
そもそも会社員である私がなぜ¥39,800もする「ビジネス教材」を購入したのか不思議に思う方もいるのではないでしょうか?
そんなのただの情報商材でしょ。
お金の無駄だよ。
会社員にはそんなスキル必要ない。
本業に必要な資格だったりもっと他に勉強することがあるでしょ。
そんな意見が聞こえてきそうです。
そこで、なぜ¥39,800の「ビジネスモデルマスター講座」を会社員である私が購入したか、その理由をご紹介します。
購入した理由はこちら↓
①稼ぐ力を身につけるための教材を探していたから
②迫佑樹さんの経験や知識、時間単価を考えると¥39,800の教材はかなり安いから
③同じ20代で成功している人の考え方を吸収したかったから
①稼ぐ力を身につけるための教材を探していたから
私は、2021年の目標に、「稼ぐ力を身につける」という目標を立てています。
私は現在20代の会社員で、年収は500万円ほど。
国税庁の「令和元年分民間給与実態統計調査結果について」によると平均年収は436万円なので、日本全体の平均以上の収入があります。
生活支出が多くない私にとっては、現状の収入でも生活するのに困るほどではありません。
では、なぜ「稼ぐ力を身につける」ことに平日の仕事終わりや休日を使って取り組んでいるのか。
それは、変化の激しい現代において、会社の看板だけの収入源ではかなり不安があるからです。
いつ会社が倒産するかわからない
給与や退職金がいつ減らされるかわからない
そんな自分ではどうしようもできない要因に支配されている働き方に危機感を持っているから、です。
特に今回のコロナによって、より一層厳しい世の中になっています。
この動きはこれからも加速するでしょう。
このままでは、会社という組織の中で権威を持っていても、会社の一歩外に出れば自分の価値のなさに幻滅する人生を送ることになります。
「これほどまでになにもできないのか」といい歳になって絶望すると思います。
こうならないためにも、私は次のような人材に変化していきたいと考えています。
・会社の看板を取り除いても需要があるスキルを持つ人材
・自分で1円を稼げる力を持つ人材
・収入源を会社からの収入1本から複数に増やしてリスク分散をしている人材
これからの世の中で生き残っていく人材は、このように自分のスキルを常に高め、日々学び、行動し続ける人です。
その第一歩として、2021年は、「稼ぐ力を身につける」ことを中心に考え、行動していこうと考えていました。
稼ぐために必要なインプット教材
稼ぐということは、商品やサービスを提供した対価として賃金を得る行為のことです。
会社員に大きく欠けているスキルは、この「稼ぐ」というスキル・考え方なんです。
会社員は、平日5日8時間という時間を売ることで収入を得ます。
そこに商品やサービスを提供して「稼ぐ」という考え方はありません。
つまり、いまの会社員には「稼ぐ」という考え方を意識して身につけていくことが必要なのです。
私は、「稼ぐ力」をつけることが必要だと強く感じており、稼ぐ力を学べるインプット教材を探していました。
探していく中で見つけたのが、この「ビジネスモデルマスター講座」だったのです。
②迫佑樹さんの経験や知識、時間単価を考えると¥39,800の教材はかなり安いから
2つ目の理由は、そもそも¥39,800という価格がかなりお得だと思ったからです。
¥39,800と聞くと、
「高い」と感じる人が多いと思います。
ただ、この「ビジネスモデルマスター講座」を作った年商が10億円の迫さんに直接コンサルを受けるとすると¥39,800では到底無理だと思います。
そもそも、年齢関係なく、年商10億円の人って日本にほとんどいないでしょう。
会社員の生涯年収が2〜3億円ともいわれていますから、会社員人生40年間で得られるお金を、迫さんの場合は3〜4ヶ月で稼いでしまうことになります。
そんな方のビジネスに対する考え方や価値観、頭の中が勉強できるんだったら、¥39,800という価格は破格だと私は感じました。
年商10億円の時給を計算してみた
参考までに、迫さんの時給をざっと計算してみました。
年商:10億円
月の売上:8300万円(10億円÷12ヶ月)
月の労働日数:20日と想定
1日の売上:415万円(8300万円÷20日)
1日の労働時間:8時間と想定
時給:518,750円(415万円÷8時間)
労働時間などはあくまで予想なので多少の誤差もあると思いますが、
迫さんの時給を計算すると約51万円になります。
つまり、迫さんが1時間を費やすとそこには51万円のお金が動くということです。
さらに、コンサル等を受けようとすれば、これ以上の費用が必要になります。
このように、迫さんの時給から今回の教材の価値を導き出すと
「ビジネスモデルマスター講座」全160分(2時間40分)の教材は、
51万円×2.6時間=132万円
の価値があることになります。
これが、¥39,800で購入できるとなると
「ビジネスモデルマスター講座」がどれほどお買い得な教材かわかっていただけると思います。
③同じ20代で成功している人の考え方を吸収したかったから
3つ目の理由は、同じ年代の人で「稼ぐ力」を持っている人の考え方を吸収したかったからというもの。
私は、いま現在「稼ぐ力」がありません。皆無です。
だからこそ、「稼ぐ力」をつけるために勉強し、行動している最中です。
そんな私にとって、同じ年代で「稼ぐ力」を持っている人は、年上年下に関わらず尊敬に値します。
そして、「稼ぐ力」を持っている人の考え方を吸収しまくりたいとも考えています。
30代以上で成功し、その考えを発信している人は多くいます。
しかし、20代でここまでの成功を収め、行動し続けている人は今までいなかったように思います。
同じ年代という接点があったこともあり、同じ年代の人がどんな考えなのか知りたくなったという共感性が「ビジネスモデルマスター講座」の教材を購入するきっかけになりました。
まとめ:¥39,800のビジネス教材「ビジネスモデルマスター講座」は稼ぐ行動をしている人にはおすすめ!
今回は、会社員である私がBrainで迫佑樹さんの「ビジネスモデルマスター講座」を購入した理由についてお話しました。
本教材は、¥39,800と値段だけ見れば決して安いとは言えません。
むしろ価値がわからない人や稼ぐ行動をしていない人にとっては無駄な出費になります。
一方で、いま現在「稼ぎたい」とか「事業をしたい」とか「起業したい」とか「稼ぐための行動をしている」そんな人には、かなりお買い得なビジネス教材だと思います。
年商10億円を稼ぐ方の考え方を具体的に学べるのですから、こんなチャンスはありません。
もし、「稼ぐ」ことに力を入れていきたいと考えているのであれば、間違いなくおすすめできる教材です。
もしやる気がなければ、購入してもお金をドブに捨てたも同然なので、購入は控えたほうがいいでしょう。
稼ぐことやビジネスについて、少しでもやる気があるのならいまこのタイミングでその一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか?
稼ぐことができれば、¥39,800なんてすぐもとが取れてしまいますよ。
知識は一生モノですから。
「ビジネスモデルマスター講座」の購入はこちらから↓
fin...
いいなと思ったら応援しよう!
![マネ社長](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49187321/profile_762dc36c0fc4ff1d527ec9fc964ac059.jpg?width=600&crop=1:1,smart)