【コンサル】人間力の次に大事な話。
ヤバい!ってくらい、更新してなかった村上です。
@鷺沼発
マネーコンサルティングスラッシュオー
&資産バランスプロジェクト
愛だろ、愛っ
そんなCMが流れたのは、1993年。
-サントリー(1993年~)コピーライター 佐倉康彦-
サントリーザ・カクテルバーのCMで
永瀬正敏さんがとても記憶に残っております。
当時の村上は確かに愛に生きていたかと思います。
(そう言うことにしておいてください!)
さて、経営は愛が重要です。
しかし、やっぱり一番売れてないと~
やっぱり技術が一番じゃないと~
などと話される経営者の方も多い。
また、トップセールスを管理職にしたら、
期待外れだった・・・
なんてことも。
本当に愛か?
経営者は技術か?
今日はそんなお話。
早速いってみましょー!
※最後まで読んで、記事がお役に立ちましたら是非フォロー・スキ・コメントお願い致しますm(__)m
※他の人にオススメしてくれたって、いいんだぜ!
※何ならシェアも大喜びだぜ!
※参考図書は「村上に1円も落としたくない方」は、スルー推奨。
そこで!カッツ理論
カッツ理論とはハーバード大学のロバートカッツ教授
により発表された必要なスキルに関する理論です。
まず用語。
コンセプチュアル・スキルとは、概念化能力。
問題の本質を把握し解決策を導く力。
ヒューマン・スキルとは、対人間関係能力。
部下とのコミュニケーション能力や交渉力など。
テクニカル・スキルとは、業務遂行能力や業務知識。
図で見て取れるのは、どの職位だろうと
ヒューマン・スキルは必要!
結局人間力だと言う理由です。
次に、職位が上がるほどテクニカル・スキルは
必要がなくなってくる。
対して、コンセプチュアル・スキルが必要。
とくに、10人前後の会社だと完全なる
トップマネジメントはなかなか難しい。
村上のような個人事業主なんて、
全部のスキルが必要で絶望しかない(笑)
さて、スキルを身に着ける前提とすると
テクニカル・スキルは業務知識などだから
その業務をきちんとやっていれば自然と身につく。
問題は、コンセプチュアル・スキルだ。
コンセプチュアル・スキルってもう少し
具体的にしていこう。
コンセプチュアル・スキルを高めるメリット
まず、コンセプチュアル・スキルを高めるメリットから。
●本質的な課題の抽出から問題解決へつなげることができる。
対処療法的では時間ばかりたってしまいます・・・
●組織の方向性・業務の全体像の共有化
物事の構造を分かりやすく捉え、
それを組織で共有することで、
何をしなければならないか、
何のためにその業務はあるのか、
何を優先させるべきなのか、
仕事の全体像や方向性を
メンバー間で共有することができるようになります。
●イノベーションの創出
物事を構造化して考えることができるようになれば、
そこから大胆な課題解決策や
斬新なアイディアを導き出せるようになります。
組織としても、経営者としても
高めておいて損はなさそうですよね!
ただ、「コンセプチュアル・スキルを高める」
というよりも、その中にある要素を一つ一つ
高めるイメージでいてください。
コンセプチュアル・スキルの要素
コンセプチュアル・スキルには、
いくつかの要素があります。
まずざざっと羅列。
1 論理的思考を意味する「ロジカルシンキング」
2 水平思考を意味する「ラテラルシンキング」
3 批判的思考を意味する「クリティカルシンキング」
4 複数の課題に対応していく「多面的視野」
5 多様な価値観を受け入れられる「受容性」
6 臨機応変に対応できる「柔軟性」
7 新しいものを取り入れていく「知的好奇心」
8 物事に深い興味を寄せる「探究心」
9 リスクを恐れない「チャレンジ精神」
10 全体像を把握する「俯瞰力」
結構ありますね💦
注意点は、コンセプチュアル・スキルは先天的な要素
が強い点です。
ま、やってみないと先天的な要素なんてわかりませんので
やるしかないでしょう(笑)
また、強味が分かれる場合もあります。
例えば、柔軟でチャレンジ精神に溢れているけれど
論理的には説明できない。など
それも特性なので、全部が完璧は目指さなくて
良いと思います。
コンセプチュアル・スキルを高めるために
高める方法は2つしかありません。
実践と読書です。
やってみようとする実践は一番重要。
○○思考がわかってきた。
私は柔軟性がある。
と思っても、いざ問題が起こったら
なかなか解決しない。
変なところでイラついてしまった。
なんてことがあるはず。
でも実践ほど成長や足りないところを
実感できる場所はありません!
ぜひ実践&実践。
その為の知識~となると
やはり読書。
体系だって覚えることは読書に勝るものはありません。
読書以外の方法は最後の方に。
以下の2冊は主に思考法。
何度も読んで、何度も実践です!
次に、探求心や知的好奇心、チャレンジ精神に関しては
自伝も良いかもしれません。
村上はチャレンジ精神が失われたときは、
読むようにしています。
下段柳井さんのは、「ユニクロの経営理念23カ条」は
頷きっぱなし!!
ここら辺をやると、他の能力も上がると考えています。
さて、それでも上げずらい能力が「柔軟性」と「俯瞰力」。
柔軟性は、瞑想でついてきたように感じています。
また、知識が増えてくると
「ふ~ん。そういう考え方もあるかもね」
と感じる事が増えてきました。
俯瞰力は、モーニングノートです。
元は日記で振り返りをしていたのですが、
夜やるよりもモーニングノートの方が村上には
あっているようです。
※モーニングノートとは、朝思ったことをただ
A4ノート3枚に書き出していく方法です。
自分なりに、コンセプチュアル・スキルを
高めてみてください!
でも、やっぱり愛だよなぁ(シツコイ)
ということでまた(●´ω`●)
-tumblr.naglly.com-
この記事がお役に立ちましたら、是非フォロー・スキ・コメントお願い致します!周りの方にオススメして頂きますと、ヨダレ流します。
そんな私どもに「経営のご相談」や「資産の持ち方のご相談をしたい方」や村上にひとまず会ってみたいという方は下記連絡先までご一報くだされば幸いです。
※多くの方が当初メールで頂いております。
※業種問わずコンサルしています。
毎日あなたのそばにいることはできません。
でも、毎日あなたを応援しています。
■連絡先
マネーコンサルティング Ø(スラッシュオー)
神奈川県川崎市宮前区小台1-19-5
村上 直人
℡ 090-4595-1148 ✉ murakamibull@outlook.jp
Twitter https://twitter.com/murakami_naoto
サポート頂けますと嬉しいです。頂きましたサポートは地域活性化の為に主に使用します。また、お許し頂けるならサポートして頂いた方にも季節のお手紙お送りしたいです。