![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/151287494/rectangle_large_type_2_45f9ff9124341fc9c842ae1952bb239e.png?width=1200)
【売上最適化】データで徹底分析した集客を売上につなげるコンテンツ販売術
ひろしです。
今回は徹底的にデータにこだわって集客から売上を最適化する方法について解説したいと思います。
今年2月に私はTipsでコンテンツを出しました。
アフィリエイト大手がいる中で私がいかにして1発4万円超のアフィリエイトを成約させたか、その方法について書いたものです。
PV数は以下の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724050462162-6wGAA9kJRq.png?width=1200)
総売上は以下の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724049846665-8jz2mnrm2Q.png?width=1200)
集客は主にXで行いました。
商品リンクが貼ってあるポストのアナリティクスは以下の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724050109806-S5Z4WfziUd.png?width=1200)
インプレッションが約3.4万。そのうちリンククリック数が約500。
リンククリック率は約1.4%ですね。
これにプラットフォーム経由のPV数約1500が加わって約2000回閲覧されています。
2051回の閲覧で7600円なので1閲覧当たり約3.7円ですね。
これが8/16、8/18公開のnoteでは跳ね上がります。
まず8/16公開のnote。
初期垢で数十インプしか取れなくてもXでアダアフィを成約させられる方法を思いついたので、実際に初期垢を作って実証したうえでコンテンツ化しました。
そして、8/18公開のnote。
稼ぐ体験をしても、その体験をコンテンツ化して販売する具体的方法に悩んでいる方向けに上の2つのコンテンツを作成・販売する際にどのようなテクニックを使ったのか、またコンテンツ作成のいろはについて解説しました。
ビュー数は以下の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724049579218-QW43MGskU9.png?width=1200)
総売上は以下の通りです。
![](https://assets.st-note.com/img/1724049615636-ImVYKcrc1V.png?width=1200)
集客はこちらも主にXで行いました。
アダアフィのコンテンツのリンクを貼ったポストのアナリティクスがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1724051254195-OW5dAQiILj.png?width=1200)
インプレッションが約900。そのうちリンククリック数が約50。
リンククリック率は約5.8%ですね。
さきほどの約1.4%からすると4倍以上です、
これにプラットフォーム経由のビュー数約160が加わって210回閲覧されています。
210回の閲覧で2500円なので1閲覧当たり約11.9円ですね。
さきほどの約3.7円からすると3倍以上です。
そして、コンテンツ作成・販売のコンテンツのリンクを貼ったポストのアナリティクスがこちら。
![](https://assets.st-note.com/img/1724051664587-q3StHR5Aii.png?width=1200)
インプレッションが約220。そのうちリンククリック数が約20。
リンククリック率は約10.1%ですね。
さきほどの約1.4%からすると7倍以上です、
これにプラットフォーム経由のビュー数約30が加わって48回閲覧されています。
48回の閲覧で700円なので1閲覧当たり約14.6円ですね。
さきほどの約3.7円からすると4倍近いです。
以上でデータを示してきたように、売上の効率化を図ることに成功してきています。
それでは、どうすれば売上の効率化を図ることができるのか?
その具体的方法について本編では述べていきます。
お待ちしています。
ここから先は
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?