通信制高校に入学したいと思っている方へ


はじめに

私は現役で通信制高校に通っている高校一年生です。
この時期になると高校選びで悩んでいる中学生の方が増えるのではないでしょうか?
また、中学生の方でなくとも通信制高校に興味を持っている方もいるのではないでしょうか。
そんな方に通信制高校のことをリアルに知っていただくために記事を投稿してみました。
まだ入学してから一年も経っていないのですが、いろいろな方の参考になれるよう頑張って書いて行きます。
何回かに分けてちょこちょこ投稿していくのでぜひ最後まで読んでいただければと思います!

私が通信制高校を選んだ理由

私は小学生の時から体調があまり整わず、調子がいい時にしか学校に通えなく、一度休むと学校に通うのが嫌になってしまい友達に誘われた時にしか学校にいかないような不登校の状態でした。
なので登校しなくてもいい通信制高校を選びました。

通信制高校が私には合っていたようで、いまはとても楽しく過ごしています!

通信制高校のメリット

・どんな人にでも合う
私が通っている通信制高校は何種類かコースがあり、通学するコースもあったのですが、私は登校できないので、いつでもどこでも動画をみて勉強できるコースを選びました。
私の選んだ学校に行かないコースでも、年に二度三日間ずつ通学しなければならない日がありました。
テストのようなこともなかったので緊張せず行けましたし友達もできて楽しかったです!

・自分のペースで勉強を進められる
動画を見て学習するので、わからないところがあれば戻って勉強し直すこともできます。
私のところはちょっとずつですが小学生のときの算数の問題も復習できました!
毎月の課題に期限はありますが、長期間サボっていない限り終わりますので課題は心配しなくてもいいと思います!
課題の進め方は人それぞれなので、私の友達には常に1、2ヶ月前には課題を終わらせておく!という子も、限界まで遊んで期限の前の一週間で頑張っておわらせる!という子もいます。
私は毎日少しづつ進めているので教科によってばらつきはありますが、大体2週間前には課題が終わっています!

・好きな格好ができる
校則がほぼないので、髪も好きなように染められますし、ネイルやピアスなども自由です。
友達にも髪を可愛く染めている子も多いです。
通学も私服OKメイクOKです!
私は高校生になってからセルフネイルが特技になりました。ネイルサロンにいったこともありましたが、自分で満足できるネイルができるようになったので毎週新しいネイルを楽しんでいます!

・自由な時間が増える
通学時間や部活もないので、平日も好きに出掛けられますし、バイトも自由です!
私は6月から夜ご飯を担当していますが、料理はもともと好きだったので、それも楽しいです!

通信制高校のデメリット

私自身今の環境に満足しているのであまりデメリットは感じていませんが、自分で勉強時間や生活リズムなどいろいろ管理しないと行けないので、合わない人には合わないかもしれません。
同じ学校のリア友はできにくいかもしれません。
わたしはツイッターやインスタで同じ学校の子とは知り合えましたが、遠くに住んでいる子だったりしてなかなか遊ぶところまで行けません。
いまだに一緒に遊ぶ子は中学校の友達が多く、他校の子が多いです。
他には特にデメリットは思いつきません。

さいごに

私はまだ一年生でわかることが少ないですが、今の所通信制高校をえらんだことを後悔していません。
私はこれから12月に年1のテストがあります。そのことについてもまた記事にして投稿していこうと思います。
これからやりたいことの計画も何個かあるので、それらについても後ほど記事にしていきます。
学校に通えるか不安、選んだ高校があわなくて通信制高校に転校したいと思っている方がいましたら是非通信制高校をおすすめしたいです。
次回以降も高校に関する記事を上げていきますので、ぜひ読んでいただけますと嬉しいです!

ここまで読んでいただきありがとうございました。


いいなと思ったら応援しよう!