見出し画像

会社員がもらえるお金の話【教育訓練給付金について】


教育訓練給付金とは?

教育訓練給付制度は、厚生労働省が指定する教育訓練を受講して修了した際に、受講にかかった費用の一部が支給される制度です。

失業中だけでなく、在職中でキャリアアップを目指す人も対象となります。対象となる講座は多岐にわたり、約15,000種類以上。労働者の中長期的なキャリア形成、雇用の安定、再就職の促進を目的としています。

教育訓練給付金の種類

教育訓練給付金は、「一般教育訓練給付金」「特定一般教育訓練給付金」「専門実践教育訓練給付金」の3種類に分かれています。
それぞれ支給される金額や対象となる講座が異なります。

一般教育訓練給付金

この給付金では、学費の20%が支給され、上限は10万円です。対象講座には大学院の学位取得課程や、介護福祉士、社会保険労務士、TOEIC、簿記検定などが含まれます。

ポイント:
• 支給金額: 学費の20%(上限10万円)
• 申請方法: 修了後に本人が申請
• 注意事項: 支給金額が4,000円未満の場合は支給されません

特定一般教育訓練給付金

この給付金は、受講費用の40%が支給され、上限は20万円です。情報通信関連の資格取得や、業務独占資格を取得するための講座が主な対象です。

ポイント:
• 支給金額: 学費の40%(上限20万円)
• 申請方法: 受講前に手続きが必要
• 注意事項: 支給金額が4,000円未満の場合は支給されません

専門実践教育訓練給付金

専門学校や大学院の課程、保育士や調理師の資格取得を目指す講座が対象で、最大70%の支給率で年間56万円、3年で最大168万円が支給されます。

ポイント:
• 支給金額: 最大70%(年間上限56万円)
• 申請方法: 受講前と受講中の6か月ごとに本人が申請
• 特典: 資格取得後に20%の追加支給が可能

教育訓練給付金の目的

教育訓練給付金は、働く人が経済的な負担を軽減しながらスキルアップできるよう支援する制度です。

キャリア形成支援

働きながら新しい資格に挑戦したり、中長期的なキャリアプランを立てるときに役立ちます。

雇用の安定化

資格取得をサポートすることで、雇用の安定化に貢献し、企業の人材育成計画もサポートします。

再就職支援

失業中の方には、新たな分野に挑戦するためのサポートとして役立ち、再就職を促進します。

教育訓練給付金の申請方法

申請を考えている方は、まず講座が給付金の対象であるかを確認しましょう。ハローワークで受講資格を確認することができます。特定一般教育訓練と専門実践教育訓練は、受講開始1か月前までに手続きが必要です。

注意:
• 受講を修了しないと申請できません
• 公務員や自営業は対象外です
• 退職後1年以内の受講開始が必要です(例外として妊娠や出産で最大20年延長が可能)

まとめ

教育訓練給付金は、働く人がスキルアップやキャリア形成を図るために、経済的負担を軽減する大切な制度です。

一般教育訓練給付金、特定一般教育訓練給付金、専門実践教育訓練給付金の3種類があり、それぞれ支給される条件や金額、対象講座が異なります。

申請には受講前の確認や必要書類の準備が必要で、適用条件をよく理解しておくことが大切です。

制度をうまく活用することで、資格取得や新たな分野への挑戦がより身近になりますので、ぜひご自身のキャリア形成に役立ててください。


「退職総合サポート」では、経験豊富なスタッフが退職後に給付金を受け取るサポートを行います。

これまで1000件を超える対応実績があるサービスなので安心して利用できます。もちろん相談は無料なので、退職を検討している方はまずLINEを追加して受給対象か確認してみるとよいでしょう。

▼▼▼▼▼
退職時に受け取れる国からの手当てを通常3ヶ月から最長28ヶ月に!
LINEで受給診断/無料個別相談はこちら

いいなと思ったら応援しよう!