マガジンのカバー画像

【まとめ読み】日々のこと

8
もね@地方で中学受験する母の「日々のこと」有料記事をまとめてお読みいただけるマガジンです。
¥1,000
運営しているクリエイター

記事一覧

【自己紹介①】このnoteについて

はじめまして。もねと申します。 宮城県在住。 2人の子供を持つ共働き母で、2025年中学受験に…

100

【小4の2月から通塾開始】送り迎え、習い事、生活習慣など

こんにちは。もねです。 現在進行形の中学受験母として、日々の奮闘を記録しつつ、後々どなた…

300

【共働きの壁】今日び、専業主婦家庭のほうが少ないとは言うけど…

こんにちは。もねです。 現在進行形の中学受験母として、日々の奮闘を記録しつつ、後々どなた…

100

【近況】5年生の通知表とか塾内定期テストとか春期講習とか

こんにちは。もねです。 現在進行形の中学受験母として、日々の奮闘を記録しつつ、情報の乏し…

200

【近況】私立とか塾内模試とか英検とか

こんにちは。もねです。 現在進行形の中学受験母として、日々の奮闘を記録しつつ、情報の乏し…

200

6年生勝負の夏休みを終えて

こんにちは。もねです。 現在進行形の中学受験母として、日々の奮闘を記録しつつ、情報の乏し…

300

塾の辞め時を考える

こんにちは。もねです。 現在進行形の中学受験母として、日々の奮闘を記録しつつ、情報の乏しい宮城県公立中高一貫校受検の記録が、後々どなたかのお役に立てばと思って書いていきます。 個人が特定されうる情報については、有料設定で限定公開にさせていただいていますが、ある程度記事数がたまったら、テーマ別のマガジン制に移行予定です。 出願書類をもらいに行った正式には、「入学者選抜募集要項」。 二華中のほか、県庁や教育事務所でももらえるのですが、県庁でもらうのが一番時短な気がします。

¥100

あけましておめでとうございます!入試直前のあれこれ

こんにちは。もねです。 現在進行形の中学受験母として、日々の奮闘を記録しつつ、情報の乏し…

100