見出し画像

野馬分鬃(イェマーフェンゾン) で太極拳を極める


私の知り合いに太極拳の先生がいる。

彼女は、30数年太極拳をやっている。

その彼女がこう言った。

「24式、32式、42式、太極剣その他いろいろやりましたが、太極拳を極めるならば、一つのこと、たとえば一つの基本技を徹底してやることだと思います」

そこで、どの基本技をやったらいいのか。

ある太極拳老師の教え:

『野馬分鬃は初学時から習う。

動作を大きく行い、背骨を歪ませ、その力をリリースする。

このリリースする動きが、野馬分鬃と呼ばれる。

両手が左右に分かれていく動きである。

背骨の歪みが解ける、リリース(抜く)を学ぶ。

これは、有段者でも、內勁を完全に会得していなければ苦労する。

原理を言えば、背骨の下(仙骨)を一捻りすることでリリースが始まる。

また、打の威力は、当たる瞬間の後ろ足の纏絲勁と関連している。

このように野馬分鬃には、武術の基礎が凝縮されている。』

〈野馬分鬃には、武術の基礎が凝縮されている〉


この一言で、私は、太極拳を極めるための基本の技として、野馬分鬃を、
選択した。

そして、以下のように、もう一度基本から取り組んでみた。















このようにして、私の太極拳を極める旅は始まった。

だが、意外な落とし穴があった。

練習をやり過ぎて、膝を痛めてしまったのだ。


そこで、一休み

焦ってもしょうがない。千里の道も一歩から。一歩一歩進んで行こう❗️

くれぐれも、やり過ぎには注意しよう‼️



いいなと思ったら応援しよう!