![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78587188/rectangle_large_type_2_647935295dfbdf55256e26e7069bde12.png?width=1200)
サウナ活動🧖♂️
私の趣味の一つにサウナがあります。家から10分くらいの距離に銭湯があり、もう20年以上通ってます。
昔は、ゆっくり湯船に浸かるのが好きでしたが、今はもっぱらサウナです。
このnoteでは、サウナの事やサウナグッズについて書いていきます。興味があれば読んでみて下さい。
1.私のサウナの入り方
私のサウナの入り方は、①サウナ10〜15分、②水風呂3分くらい、③給水、休憩を3セット。これが調子いいんです。
疲れたとき、考えごとが多いときには、とてもスッキリして最&高です!!
2.おれのアジト
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/78588693/picture_pc_17a82aadaab8bc0db3e8d46fa7e22d4a.png?width=1200)
20年以上通っているからか、どこのサウナよりもここのサウナが最高に感じます。サウナの温度が高いのと水風呂の温度がちょうでよいです👍
3.サウナグッズ
さて、サウナ好きとしては、サウナグッズなんか買うとテンション上がります。お気に入りの洗顔や化粧水もあるとまた気分もちがいます。
今日は私のサウナグッズの一つであるサウナマットをご紹介。
ネットで400円くらいで買いましたが、サウナで同じものを持ってる人がお店で100円で売ってたというまさかのカミングアウトにもめげずにお気に入りです。カラーバリエーションも豊富で私はカーキを使ってます。自分専用のサウナマットがあるってなんかよいし、座り心地もグッドです!
趣味を楽しむのにちょっとしたグッズは気持ちをさらにあげてくれるよね〜。
最後になりましたが、読んでいただきありがとうございました。また大好きなサウナについて書いていきますのでよろしくお願いします。