![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/11023292/rectangle_large_type_2_f24c3d46760b6ff176938d463c6b6758.jpg?width=1200)
いつもお世話になっております、新社会人です。
新社会人が人生の議事録を作成いたします。
新社会人、爆誕🍼👶🏻
社長が「みんな、note書こうぜ!」とおっしゃる。
そんな会社に今年4月1日入社し、新元号「令和」とともに社会へお披露目されました。
新社会人のもんちゃんです。右左だけじゃなく上も下も表も裏もよく分からない(割と本気でわかっていない時がある)、ふつつつつか者ですが、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
名 称 : 新 社 会 人
原 材 料 名:水、カルシウム、おさとう、スパイス、すてきなものいっぱい!
たぶんケミカルエックス
製造年月日:平成9年1月3日 (稼働22年目)
製 造 所:宮城県仙台市内の番号高校
陳列棚、トライバルメディアハウス
わたくしの、人生初のキャリアはトライバルメディアハウス。
就活で砂漠を彷徨っていた私が見たオアシス。職種はマーケター。私は新米マーケター。
大学では ほぼのび太。一生ドラえもんに頼りたかった学生生活。マーケティングの授業は一度も取ったことがなかった。でも弊社的にはノーマター。
なぜ、こんな私がマーケターに?
実際、どういう運びで縁が結ばれたのか、さだかではない。
ただ、私がなにかに熱狂しているオタク気質を持っていたことがバレたからだ、と勝手に思っている。
何かに熱狂している人は、美しい。
自己犠牲なんか、恐れない。大好きが止まらない。目の輝きが眩しい、、、。
そして、個人の熱狂がぶつかり合う時、さらなる輝きが生まれる。
人生が輝く。
熱狂によってみなさんの人生に輝きとセンセーションをもたらす、そんなマーケティングを目指す弊社。
夢、届けます!!!(雑)
小生の熱狂遍歴
私は小さい頃からオタク気質。
最近 「スラッシャー ( Slasher ) 」という、「キャリアにおける肩書きを多く持っている人」を表現する新しい(?)単語を見かけた。
キャリア、ではないが、熱狂多き私のプロフィールまとめは
アンパンマン/虫/カードゲーム(ムシキング、ラズアンドベリー等)/一輪車/パワーパフガールズ/おかしなガムボール/セーラームーン/ウルトラマン/犬種*/恐竜/天体/一輪車/雑誌/zine/食品包装/お絵かき/V系バンド/ボカロ/ジャニーズ/山口百恵/マリリンモンロー/LadyGaga/Peter Paul &Mary/Hop sin/宝塚歌劇団/ミュージカルエリザベート/IL DIVO/流れ星(お笑い)/アフリカンテキスタイル/文房具/フィルムカメラ/ファッション/古着/Andrej Pejic/伊丹十三/ナイスミドルとスーツの概念/建物/インド/アジアかわいい/チョコレート/ワイヤーアート/陸上競技/海外ひとり旅...
一生分のスラッシュを使った。きっともっとあるはずだけれど、ここまででだいぶ暑苦しいので自主規制。実際に、上の項目には一通り熱狂し、その期間は異なれどエネルギーを捧げてきた。(*筆者は圧倒的ネコ派である。)
ひじょうに多感な22年間だった...。
時は平、、、令和。
勢いがあったネオな平成は2週間後に終わる。
そしてネオネオな令和が来る。
時代の変化、テクノロジーの進化、交差する異文化の中で、人々の思考も趣向も深化している。
ある1つのものへの熱狂は、時空間のギャップを恐れない。熱狂は、変化をエンターテインメントとして消費者を魅了する。
あらゆるものへ熱狂してきた、22歳の若輩者の経験則である。現時点でのシロウト見解やごくテキトーな感覚が、これからの修行を経てどのようにメタモルフォーゼするのか。
自分でも楽しみ。わくわく。
長すぎ?ごめんね!
はじめてのnoteで張り切りすぎたので
伝えたいことは他の回に持ち越すことにして、あくびをしている あなたのために、今日のところは勘弁してあげます。
まずは週一で更新🌀
いいねの数が精神安定剤!!!
ここではスキと言うんですね。発音は、ス↑キ↓ でしょうね。
使い方はまだよくわからないが、デジタルネイティブの底力で、力技でなんとかします。アタタタかく見守ってください。
以上、食欲・睡眠欲・自己承認欲の、ネオ世代新社会人、もんちゃんがお送りしました💮
またらいしゅう!