
htmlページにWoocommerceカートを載せた後にやっておきたいこと
本来WordPress上で動くWoocommerceのカートをhtmlサイト上で動かすための一連の取り組みの一部分です。
取り組み全体の流れは、以下のまとめ記事をご覧ください。
htmlサイトにWoocommerceのカートボタンを設置した場合、リンクに関して2点ほど問題が発生します。
その問題とは
・カートの商品タイトルリンクをクリックするとWoocommerce商品ページに遷移する
・カートが空の時に表示される「ショップに戻る」をクリックするとWordPressのトップページに遷移する
この問題の原因は、WoocommerceはWordPressサイト上で動くことを前提路している事であり、htmlサイト上に載せる場合は、リンク生成のプログラムを修正してあげなくてはいけません。
このページでは、これら問題点を修正するための方法をご紹介します。
htmlサイトでWoocommerceカートを使用する場合、この対応をしておかないと、お客様がサイト内で迷子になってしまい、離脱の原因となりますので、必ず対応しておくようにしましょう。
ここから先は
2,167字
/
6画像
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?