![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55542178/rectangle_large_type_2_ebcf5d17e346473053d986c8104c007f.png?width=1200)
Photo by
arainsan
ポスト固定記事
今日は何も浮かばないなぁと思いながら、五時の鐘を聴いていました。テレビでは、子が録画を再生していました。我が家のテレビは、ほとんど再生用にあると言っても過言ではなく、点いている時間の殆どは、録画です。
再生されていたのは「借り暮らしのアリエッティ」。少年と小人の交流を描いた、身近なファンタジー的な物語。
ラストの夜明けのシーン、それは僕の固定記事のサムネイルに使っている画像でした。それを思い出して、ふと気がつきました。
固定記事って、大事だよね、と。
僕も、初めましてのnoterさんの固定記事を読みますし、なんとなく固定記事に集約されている印象があります。多くの方が自己紹介を固定記事にされているのも頷けます。
僕の固定記事は、妻からのリクエストによる、僕の半生を経て培った、性別への考え方を書いています。それを書いてから、その後の投稿がとても書きやすくなりました。
それまで嘘を吐いていたわけではなかったのですが、何か装っていたというか、何らかのイメージを持っていたのだと思います。
だいぶ長いこと固定記事にしているので、スキの数も多いし、多くの方に読んでいただいています。形式的な自己紹介よりも、より僕らしさがあるので気に入っています。
(リンクと本文を加筆しました)これが固定記事にしていた話。通勤電車で書いた割には長くなっています。お時間あれば読んでいただけると嬉しいです。
次に固定記事にするのは何かなぁと考えたのですが、一昨日のせきさんの記事にもあったし、Twitterでもシェアしてもらったことがあるモンの話かなぁ。
個人的にはもっとモン食べたいから、それなのかなぁとも。一体どんなおっさんなんだか(笑)
ちょっと試してみよう。
いいなと思ったら応援しよう!
![もつにこみ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135890669/profile_7bcc5b239ec6bfc9be8d12abd5ef6aa3.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)