
Photo by
t0m0y0
エコ #毎週ショートショートnote
自然に優しい素材で出来ていることは、現代においては大切な価値になる。エコフレンドリー、環境と地球に配慮した商品づくりこそ、顧客へのアピールになるものだ。
特に、日常的に使われるものは、捨てる機会も増えるから「自然に還る」が当たり前になりつつある。もちろん、誰も土の上にそれらを捨てたりはしないだろうが。
最近、社会の耳目を集めているのは、自然に還るスマホだ。それまで主流だったのは果物のマークが刻印されているスマホで、鏡面加工された金属を主体とするボディだった。
他社に先駆けて、環境に配慮したスマホを作ったメーカーのエンジニアがインタビューで語ったのは、素材のドラマ性だという。
自然に還ると言っても、自然に溶けて無くなるわけではない。風化や、微生物などにより、長い時間かけて分解されていくのだという。虫の餌となり、動物の寝床となり、やがて土に埋もれていく・・最後は、白骨化してしまうのだという。
時代遅れのスマホが化石と呼ばれることがあるが、本当の化石になるのだ。
(425文字)
もちろん、フィクションです。
アドベントカレンダーやってます!
昨日はのりさん、映画の話題でした。何度も名前挙げられていた俳優さん、確かに僕が観た作品にも出ていました。
いいなと思ったら応援しよう!
