見出し画像

保育園の行事 #毎週ショートショートnote

「きょうは”でんとうてきなスポーツ”を、みんなでやってみようねー!」

元気な声が響く。元体操のお兄さん、マコトさんが保育園にやってきたのだ。

4歳児クラスのカエル組の子どもたちは、初めての行事に興味津々。

5歳児クラスのウサギ組の子どもたちは、ソワソワ落ち着きがない。

6歳児クラスのサル組の子どもたちは、テレビで見たお兄さんに大興奮だ。

「みんなげんきに、たいそうできたかなぁ?」

・・ハーイ!!

子ども特有の間合いで、返事をすると、園庭に描かれた土俵の周りに子どもたちが散らばった。

「はっけよーい、のこったー!」

マコトお兄さんの掛け声とともに、園児たちが集まって、2週間ほど前から練習していた子ども同士で相撲の真似をする。勝ったり負けたりするが、それぞれ遊びの延長で子どもたちは大笑いしている。

園長ですらその由来を知らないが、とにかく伝統的に行われている、平和な行事だった。


後年マコトお兄さんは手記の中で、現代的な動く鳥獣戯画を観ているような行事だった・・・と振り返ったのだった。

(441文字)




#毎週ショートショートnote #鳥獣戯画ノリ #保育園 #行事 #ノリって何

いいなと思ったら応援しよう!

もつにこみ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました! サポートは、僕だけでなく家族で喜びます!