見出し画像

フランス人男性あるあるは本当か。ロマンチストで遊び上手?

先日、「フランス人男性あるあるをご紹介!恋する前に知っておこう」みたいな記事に出くわした。

ほうほう なるほど、とうちのフランス人と比較しながら読んでみて面白かったので、比較のほどをご紹介します。


1. ロマンチスト

"フランス人はロマンチスト"というイメージは典型的ですよね。

ところでロマンチストとはどんな人のことを言うのでしょう?

ロマンチックな人とは、感情や情緒に訴えかける行動や言葉を大切にし、人々の心を動かすことが得意な人物である。 彼らは、相手の気持ちを理解し、その感情に寄り添うことができる。 また、独創的なアイデアやサプライズを考えることが得意であり、周囲の人々を楽しませることができる。

Weblio国語辞典

こちらの定義に照らし合わせると、うちのフランス人はロマンチストそのものだと思う。
私のことを「マイラブ」「プリティ」と呼ぶ彼。当然歯の浮くようなセリフもにっこりスマイルで言えちゃいます。

毎日「愛してる」のシャワーを浴びせ、週末は早起きして朝食を作り、「世界で一番美しい」などと真顔で伝え、メッセージはハート付きで即座に返信、毎週新しく買ってきたお花を飾り、サプライズで私を喜ばせるのが大好き。

慣れてしまって見過ごしそうな小さなことでも、「愛してるよ」が伝わる彼の行動が安心感を与えてくれます。


2. スキンシップが濃い

フランス人は、”ビズ”といい家族・親戚・友人など、知っている人と挨拶をするときには両頬に軽くキスをする習慣があります。
そして人前で”二人だけの世界”を街中で披露するカップルも少なくありません。

うちのフランス人もスキンシップが濃いです。
お家にいる間はハグ・キスの嵐。鼻を擦り合わせ、頬を擦り合わせ、額をくっつけて見つめてくるブルーの目には今でもキュンとします。

ソファーでテレビを見ている間も密着。手を繋ぎCMの間にキスし彼の腕で眠りに落ちることもしばしば。
外出中はいつも手を繋いで歩き、信号待ちでは抱き合い、人前でもはばからずにキス。

彼はマモンの前でも私を抱きしめてきたりイチャイチャしようとしてくるのですが、マモンの前ではシャイな私。彼の親の前でいちゃつくのはなんか失礼な気がしちゃうのは日本人の性でしょうか。

3.カップル単位で行動したがる

これはもう本当にそう。
家族や友達との集まりでも、何でもかんでもフランス人彼は私を連れて行きます。彼の家族のお家にお邪魔してホームパーティーとかカップル同士の付き合いとかすごい多い。

そのため私が友達とお茶する時とかに彼を誘わないと、彼はとても不満げです。「僕は行っちゃダメなの・・?」と子犬の目で罪悪感に訴えかけてくる。
でも女の子だけで過ごしたい時とかあるじゃない・・

4. 恋愛に対してオープン

フランス人って自由な恋愛を好むイメージないですか?結婚にはこだわらなかったり、本命が定まるまでは複数人と同時にデートしてたりみたいな。

うちのフランス人もオープンな方だと思います。
過去様々な恋愛をしてきたからこそ私を喜ばせるのが上手だったり、私の過去を丸ごと受け止めてくれたりと、私にとっては有り難い限り。

プレイボーイなんじゃないの?と言う疑問も生じそうですが、彼女を一人に決めると一直線な気質なようで、心配のタネすらありません。今のところ。


5. ケチなの?フランス人

節約家だとよく言われるフランス人。ケチなイメージってありますか?

素敵なレストランでの食事や、贅沢なホテルでスパ三昧が大好きなうちのフランス人ですが、その一方で倹約家だなあと思う場面も多くあります。

フードデリバリーを使うときは必ず二つのアプリで金額を比較する。食料品の買い物は価格と品質に応じて二つのスーパーを使い分ける。納得のいかない値段では買わない。

正直私には彼がどこでラインを引くのかよく分かりません。
テレビ付けっ放し、週に数回は外食、5スターホテル大好き、そしてアートや素敵な家具にはお金を惜しまない、等々・・
私からすれば節約できるとこたくさんあるんですけどね・・。


6. ワインに詳しい

フランスといえばワイン。ワインといえばフランス。

ただうちのフランス人はお酒があまり好きではありません。たまにワインやウィスキー飲むくらい。
それでも、どの産地のワインがどんな食事に合うか、というのは知っているようで、フランスでは一般常識なのかなくらいに思っていました。


7. 料理上手な男性が多い

自称”ベストシェフ”のうちのフランス人。
これはフランスのどこどこの伝統的な料理だよ、とか教えながら手の込んだ料理もよく作ってくれます。友達を家に呼ぶときはケーキを焼いたり。

もちろん私も、「あなたは世界一のシェフだよ」「こんなに美味しいご飯作ってくれるあなたがいて幸せ」等々伝えることは忘れません。
そうすると私を喜ばせたい彼は毎日のように夜ご飯を作ってくれるし、何より感謝を伝えるのは大事だからね!


8. フランス人マザコン説

例に漏れずマモン大好きなうちのフランス人。

徒歩10分ほどの距離に住むマモンとは毎週日曜にランチをして過ごします。
彼の料理上手はマモンのおかげのようで、彼女の手料理はどんなレストランより美味しいです。

今年のマモンのお誕生日には素敵なレストランへ招待し、二人で気球体験のチケットをプレゼントしました。
「気球に乗ることは昔からマモンの夢だったんだ」とマモンへの思いやりを感じられるうちのフランス人らしい提案で、マモンもとっても喜んでくれました。

旅行先でもマモンへの連絡は決して忘れず、彼女が無事でいるかいつも気にかけているよくできた息子。大事に大事に育ててくれたんだな、ということがよく分かる。
マザコンというよりはお母さんを大事にする素敵な男性だなと思っています。


9. 日曜大工大好き

家のことはなんでも自分でやっちゃううちのフランス人。実は今一緒に住んでいる家も、廃墟のような状態から10年ほどかけて今の素敵なお家に仕上げたそう。キッチンや浴室のフルリフォームから電気工事や給湯設備まで自分でやったというのだから驚きです。

そのためDYIショップが大好き。近所に新しいDYIショップができた時は大喜びでした。

壁のペイントも、配線も、水周りも、ガーデンのテラスも、全部自分の手で作り上げたという誇らしげな彼。家の中で不具合が起きた時も、業者を呼ぶことなく自分で直してしまいます。


10. 文句たらたらフランス人

付き合いだした当初、彼があまりにも何でもかんでも文句つけるので、よく心配になりました。楽しくないのかな、疲れてるのかな、等々・・なんてナイーブだったの私。

ある時ついに「なんでそんな文句ばっかりなの?!」とイライラしながら問うと、「え、なんでそんな怒ってるの?」と困惑した様子の彼。

「だって文句ばっかり言うじゃん、一緒にいて嬉しくないの?」
と言う私に、
「だって僕、フランス人だから」と一言。
なんだそれ。という顔の私に彼はにっこりと満足げな顔をした。
「だって僕、フランス人だから。文句言うのがフランス人だもの。文句言えるのが幸せなんだよ」

この日以降、フランス人が文句言ってる時は幸せなんだと思うことにしました。


11. 議論が大好き

マモンと何かと言い争ううちのフランス人。
私のしょうもない質問にマモンが答えてくれた時も、「違うよマモン、そうじゃなくて・・・」と始まり、マモンが言い返し、もはや私への回答など彼らの頭にはありません。

ただ彼は争いをむやみに好むことはしないので、同僚との会話等では黙って頷いていることも多いそう。

私との会話でも議論に至ることもありますが、私も負けず嫌いなので平行線をたどることが多いです。
そんな時はだいたい彼が「そうだね、僕が間違ってた、マイラブはいつも正しいです。ごめんね。」と諦めます。ハッピーワイフ、ハッピーライフ。


結論

割と”フランス人のイメージ”に当てはまるうちのフランス人。そういえば出会った当初、自分でも「僕は典型的なフランス人だよ」と言っていました。

フランス人というか、彼との恋愛は楽しいです。
女性であることの楽しさを存分に感じさせてくれるし、どんな時もユーモアを忘れない彼といると、笑顔が絶えない。

もちろん人それぞれなので、フランス人は〜と一概には言えませんが、フランス人男性ってどんな感じ?という方の参考になれば嬉しいです。


いいなと思ったら応援しよう!