
図書館学について①
図書館学について①
皆さまは図書館に行きますか?
私は図書館司書と学芸員の二つの資格を持っています。
図書館では本を借りるだけでなく、調べ物をするという場所でもあります。
一般書店では流通していない政府刊行物や特殊な地域の刊行物なども図書館にあります。
大学図書館や企業の図書館は研究の資料の収集や保存を目的とする資料も多いです。
博物館同様に稀覯書を持っている図書館も存在し、その資料は貸出できない資料となっていることが多いです。
今はそう言った資料も国会デジタルコレクションなどで閲覧したりすることができたりします。
今はデータベースで各地の稀覯書をオンラインで閲覧できるようになっています。
今私が考えているのは、もっと図書館を身近で便利に使う方法です。
図書館について図書館学について
これからちょっとずつ皆さんにわかりやすく伝えていきたいです。