見出し画像

今週の創作まとめ(12/22〜28)、次回から月毎の更新にします

こんにちは、monakomです。

今週の目標達成度:50%

  • 絵を描く話(仮):下書き完成+線画4p→🙅‍♀️(下書き完成まで)

  • note更新:2回→🙆‍♀️✨


絵を描く話(仮):下書き完成(6p追加)。線画に入れる!

16pの話を描くつもりがネームの時点で8p増え、下書きで6p増えたので30pになってしまいました。

下書きが終わりましたー!

上手く削りたいところでしたがどのページも捨てがたく……。こうなったら、ひとまず作品を完成させることをゴールに見据えて突っ走るほかありません。

一部カラーの可能性も捨てて、全編モノクロでいいから納得のいく絵を描こうという方針に切り替えました。

地味にモノクロでまとまった漫画を描くのは初めてなのでドキドキしています。


noteとの付き合い方

noteを書くのは楽しいのですが、記事1本につき1時間くらい時間を取られるのでもう少し頻度を減らしてもいいかな、と思い始めました。

ちょうど、年末年始は大掃除や帰省で忙しい時期なので改めてnoteとの向き合い方を見直すきっかけにもなりました。

1ヶ月間、毎週1回創作のまとめを書いてみて思ったのは、noteに書くから効率が良くなってモチベが上がる、というわけではないということ。

私の場合はひと月の中で明らかにモチベの波があって、上手くいく週は単純に心と体の調子が良い。ダメな週は心か体、もしくは両方の調子が悪い、ということみたいです。

とにかく長く描き続けるには自分の心と体に向き合って無理しないのが大事だと感じました。

(私にとって)noteはゆるく楽しく書くもの、制作の息抜きというポジションなので、頑張らないくらいでちょうどいいかな。


今後の「創作のまとめ」について

そういうわけで、思い切って次の「創作のまとめ」は来年1月4週目の日曜にしようと決めました。毎週目標を決めて実行するのは、創作手帳の方で個人的に続けていきます。

今後は毎月末の日曜にその月の創作の出来事をまとめていくつもりです。


来月の目標

  • 『絵を描く話』(仮):線画完成+セリフ入れ+(できれば)表紙完成

  • 大福田展を観に行く

  • 『アンドロイドは電気羊の夢を見るか』を読む


ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

これからも創作にまつわるnoteを書いていきますので、スキやフォローで応援してもらえると嬉しいです! 励みになります〜!\🗿/

では、また次のnoteで。👋🗿

monakom

いいなと思ったら応援しよう!