見出し画像

新社会人、さっそく虚栄心と戦ってます

こんにちは。めちゃめちゃ久しぶりです。

実は4月から入社しまして、色々環境が変わった時期でもありました。

この1ヶ月は、社会人が備えておくべきハードandソフトスキルなど、もう学んだことはたっくさんあるわけなんですが、今回のノートではそれとは全く違った観点からお話できたらなーと思います。まぁ日記程度です。

まず前提条件として、4月からずっと同期達と共に研修を受けています。学校の授業のビジネス版という感じで。ビジネススキルが高く求められる職種なので、エクセル術から学問的な分野まで幅広く受けてます。(1年間続きます)

そして正直、最近の私の気分はブルーです。

病んでるとかではないんですけど。何だろうなこのモヤモヤ、とはずっと思ってて、最近やっと言語化できるようになったかなという感じです。

それは結論から言うと、息苦しさだと思います。

なにかというと、自分の弱みを曝け出せない環境ということです。

社会人なんだから当たり前じゃないかと思われる方もいるかもしれませんが、学生時代まで体裁気にせず周りに素を曝け出しまくっていた私はこの壁に人生初ぶち当たっています。

息苦しさとは具体的にどういうことかというと、まず質問しづらい。

人事はなんでも聞いてくれと何度も言ってくれます。しかし同期の目があります。同期は優秀です。アホな質問をする人はまずいません。すなわち分かったうえで発展的な内容を尋ねたい人しか人前では質問しません。

そして分かっていない人は自助努力が求められると感じています。実際のところ周りの人が分かっているのか分かってないのか正直わかりません。けど少なくとも私は、聞くとしたら事前にかなりリサーチしないと「そんなことも分かってないの?」となりそうで怖いです。

もちろん聞く前にリサーチをするというのは社会人の鉄則ではありますが、、右も左も分からない今、全てをググっていたら日も暮れます。そのうちにまた聞き逃して質問が山積します。

だからこそ気軽に聞ける環境が求められると思うのですが、同期内の上昇気流に飲み込まれてといいますか、、なかなか基礎的な質問ができないんですよねぇ。

なんかこれ、職種も関係するんですかね。私が就いているのは、自分の専門知識を活かしてお客さん(ビジネスマン)の課題を解決していくという仕事なので

知が何よりの財産なんですね。

そうなると裏返しで、社内では少なくとも、知がない人の価値が低い。

そういう雰囲気が少なからず新入社員内にも充満していて、分かってないこと、知識がないこと(およびそう思われること)に対して各々、恐れが大きくなってしまってるんだと思います。

もしかしたら職種も関係ないかもしれませんが。学校とは違って、会社の人間とは利益関係があるので、
知っている方が、頭がいい方が、教養があるほうが上っていう上昇気流が集団内で形成されやすい気がします。

ちなみに質問しづらいといったことの他にも、会話のどこかに知識ひけらかし要素が入っている(ように見えてしまう)、ファクトがないカジュアルな会話がしづらい(てきとうに話すると詳細情報を詰められがち)、どんな話でも全然知らないと惨めさを感じてしまう(マンガやアニメの話でも)、息苦しさの要因と思えるものは色々あります。。

すべて自分のほうが知らなかったわからなかったというのが卑下に結びつく思考からきてます。

ちなみに組織を責める気持ちは全くありません。

むしろ知を与えてくれる環境は、非常にありがたいもんですよね。また自分の思い込みが激しいだけなのかもしれないし。

でも、どんな理由であれ。
この息苦しさ、新入社員でこんな感じてるのだとしたら、将来多くの部下を持った時にはもっともっと強く感じているよね?バカにされたくないから弱みを出せないっていう思いで潰されてしまうのでは??と思ったんですね。

なので言語化することによって誰かのモヤモヤを解消できたらなっていうのと

弱みを会社で出せない人はどこかセーフティネットで素を受け入れてもらって、自分を守ってくださいね。というのを伝えたかったです。新入社員の分際で偉そうに、ですが。

日記ぽくダラダラと書き連ねた感じになってしまいましたが。これが、社会人になるまで気づかなかった陰のきつさですかね。まだ研修の段階なのにメンタル弱いですね。


そしてこのたっかいプライドをぶち壊せたら、また報告しますね。笑
ではでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?