
有吉くんの正直さんぽで行っていた"東京都水道歴史館"に訪れてみた🚰
と言うのも、わたしが興味を持ったわけではなく、叔母がテレビで見て行きたい!との事でお供した。
博物館、美術館…館と名の付くものは好きなのでワクワクしながら向かう。




ここに来て、看板がたくさん出てるけど、駅から途中までは看板なんて全くなかったから、Googleナビ使いながら必死…
何せ、全員が方向音痴なもので…。


無料の施設とは思えない!
館内はフラッシュ撮影じゃなければ写真撮影もOK!
順路は2階から〜


木製。

いや、2階だけで結構見るとこたくさんある。
昔の生活を再現した展示物が多くて、
「ヘェ〜」
「ほぉ〜」
と、真面目に観覧。



3階は水道に関する本が見られるライブラリーだったので、そこはスルー。
1階の展示へー。



1階は少し現代に近い水道の歴史。
年配者には懐かしい話もチラホラあったようで、真剣に見る叔母。

この歴史館で私のイチオシ展示は、この、
「真鍮の蛇口」
ステキだった。
うちの蛇口もこれにしたい!と思ったけど、
利便性考えたらナシだな。
かわいいんだけどね。

そして、最後に無料で飲み放題の東京都の水道水をいただいて観覧終了。
歴史が好きな人には無料でとても楽しめる施設。
歴史に興味なくても、意外と楽しめた私。
子供の夏休みの自由研究とかにも良さそう!
やる事ないなー、行くとこないなー、って日にふらっと行くのはありかもなー。