見出し画像

Notionを今から始める方に、使い方の第一歩 後編

こんにちは。
農業するオンライン秘書、モンです。

このnoteでは、おうち秘書サロン内の部活「Notion部」で月に一度開催している、Zoomイベントでの内容を振り返っていきます。


おうち秘書サロンとは

オンライン秘書を目指す人が集まるコミュニティです。
フリーランス・副業・主婦など、さまざまなメンバーが所属しています。


おうち秘書サロンNotion部とは

おうち秘書サロン内で2022年3月からスタートした、半年限定の部活です。

部長は、Notionマスターむるこさん、マスターまこさん、初心者はるさん、初心者モンの四人組。


オンライン秘書としてNotionを生かす方法を習得する!
自分の、作りたいと思ったイメージをNotionで実現できるようになる!



を目標に掲げて活動しています。
現在部員は53名!

では早速初回イベントの内容(後編)を振り返って参ります。

初回イベント内容
■STEP.1
・Notionに触れるきっかけを作るぞ
・Notionを使ってみよう
・Notionで領収書の整理をしてみよう
・ブレイクアウトルームで実際手をうごかす
日時:4月22日(金) 21:30 〜 22:30
場所:zoom
メイン講師:むるこさん


前編の記事はこちら。
前編では、真っ白のページからメニューの呼び出し方を知るところまで、お届けしました。


Notion真骨頂はデータベース

前半で散々でてきたワード、戸惑いの「真っ白なページ」ですが、裏を返せば色々な活用法が無限にできるのがNotion

使い方や使う目的は自分次第ですが、
やっぱり真骨頂はデータベースなんですよね。

一例としてスプレッドシートとの違いをご紹介します。


スプレッドシートとの違いは、データを見やすく加工するのがとってもラクな所です。

逆に、関数を用いた計算やデータ分析・管理はスプレッドシートの方が向いていると思います。(個人の感想です)

むるこさん作Notionスライド


では、データを見やすく加工する一例をご紹介します。

こちらはNotion部の部長メンバーのデーターを、テーブルビュー(表形式)に入力した物です。

詳しい入力方法は、記事後半にご紹介しています。

名前、役職、自己紹介の文章、それぞれのページ内にアイコン画像を入れています。

自己紹介文は内容を割愛しております


Notionのデーターベースでは、テーブルビューの表示を、数クリックで簡単に、アイコンをメインにした表示に切り替えることができます。

それがこちら!

アイコン表示にする事で、直感的にメンバーが誰かわかります!


中身は全く同じデーターベースですが、見た目の切り口を変えて、画像メイン(ギャラリービュー)で表示する事ができます。

一つのデータベースで色々な表示の仕方ができるのです。

表形式でテキストメインに表示(テーブルビュー)させたり、上記の様に画像メインで表示(ギャラリービュー)させたり、目的に応じて表示を切り替える事がとても簡単にできます。

スプレッドシートだとこういったデーターの加工の仕方はあまりできないですよね?


ギャラリービューの活用例として、

オンライン秘書でインスタ運用をされている方も多いと思います。
例えばギャラリービューを使って、未投稿の投稿用画像をインスタのホーム画面の様に3枚づつ表示させて、投稿前にホーム画面がどのような画像で埋め尽くされる予定になるのか。
このようにインスタのホーム画面を、Notionの画面で再現する使い方もできます。


Notionのデータベースとは
一つのデータの集まりを蓄積していく事ができ、様々な角度や条件からそのデータを抽出したり表示、管理できる機能なのです。


さっそくデータベースを使ってみよう


Topic 領収書の整理をしてみよう

データベースを初めて使う際、実際に触ってみながら試行錯誤する形になると思います。
今回(初回イベント)は、領収書の整理をするデータベースを作ってみました。

一番最初は、とりあえずスラッシュを打つ事から始まります。

スラッシュを打って出てきたメニューを下にスクロールしていくと

データベースが出てきます。

いくつか種類がありますね

表示される見た目の違いによって、テーブルだとかボードとかギャラリーとカレンダーとか色々あります。

まず最初は自分がやり易いビューを選んでいただいて構いません。
記事の前半部分でご説明した通り、作った後に見た目は変更できます


テーブルビューの使い方


ビューの種類を選べない、どれを使って良いのかイメージが湧かない方は、まず一番最初はテーブルビューをお勧めします。

テーブルビューをクリック
一から作る時は新規データベースをクリック



新規データベースをクリックすると、一見何もないように見えますが、空のページが自動的に3個作られるのが特徴です。

3個
一つ一つの行がそれぞれページになってるんですよね



カーソルを当てて開いてみると、自動的にページもできています。

開いたらページになってます


では一旦表に戻って、表に項目をつくっていきましょう

必要な項目が多すぎても管理するのが大変なので、シンプルに必要な項目を作っていきます。

最初の「名前」はページを開いた時のタイトル(表示では無題)とリンクしています。

カーソルを当てると、メニューが表示されます
今回は名称としました。


次の項目には、買った日付を入れてみました。

最初は「タグ」となっていますので、タグの上にカーソルをあてるとメニューが表示されます。


「日付」と名前を変更し、次にプロパティを編集をクリック


色々なプロパティが出てきます!!(おぉ〜
今回は日付をクリック。


プロパティの種類の下に、プロパティに応じた詳細設定が行えるメニューがあります。

ポチポチ触ってみて、自分のイメージに近い物を選びましょう。
(もちろんいつでも変更可能)


次の項目には領収書の分類を入れてみます。
「+」をクリックすると、項目が追加できます

進み方は先程と同じ。


プロパティは、その項目にテキストを入力したいのか、数字なのか、選択肢の中から選ぶのか、チームで行うなら誰が担当するのか、チェックボックスを配置するのか…等

目的に合わせて、色々選べます。まずはポチポチ触って試しながら、目的に応じたプロパティを選んでいきましょう。


次の項目には金額を追加しました。

プロパティは数字。
詳細設定で、円にします。
円にすると、金額を打ち込んだ際に自動で¥表示をしてくれる、細やかな便利機能。


そして追加した項目は、それぞれのページにも自動的に反映されています…!!

ページを開いてみると

おぉ〜〜。自動。

ページ内にも項目が反映されています


項目に沿って、延長コードの内容を入力しました。

入力方法は、表に直接カーソルを当てても入力できますし、ページ内の項目に入力してもOK

もちろん、一方に入力すると、ページ・表のどちらにも反映されています。

ページ


ギャラリービューで表示させたい画像は、ページの中に貼ります

スラッシュを打って画像を選択しアップロードするか、ドラッグアンドドロップで入れることもできます。

延長コードの他にもいくつか表に入力しました。


新たにビューを追加する方法


では、記事の前半にも出てきた、同じデータベース(今回は今まで作ってきたテーブルビューのデーター)から見た目を変えた表示をする方法をご説明します。


まずビューを追加をクリックします。

もし表示されていない方は、同じ並びの斜めの両矢印(フルページとして開く)をクリックすると出てきます


新規ビューのメニューが出てくるので、ギャラリーを選択します。

イメージ通りに表示されない場合は、プロパティと同様、下の四角内で詳細設定ができるのでポチポチお試しください。


すると…  じゃーーーん!!
一つのデーターベースから、画像の切り口で表示することができました。


お次はカレンダービューにしてみると(手順は上記と同様)

じゃじゃーーーん!!一つのデータベースから、カレンダー(購入日)の切り口で表示することができました。

フルページにした時はどんな見え方かな?


ここまで、データベースの作り方をお伝えしました。

実際の初回イベントでは、ここまでの説明の後ブレイクアウトルームに分かれ、実際にデータベースを作ってみたり、わからない所をNotionマスターメンバーに質問したりして、確実に Notion はじめの一歩♪ を踏み出しました。

初めてデータベースを作る方の参考になりましたら、幸いです。


スマホアプリは写真や画像の追加に便利


基本はPCメインでNotionを使っています。

しかし画像を追加する時は、スマホのカメラロールからそのままスマホアプリでアップロードすると、便利かもしれません。
その他にも、タスクを確認したり、PCで作ったPDF等のファイルをNotionに保存しておき、出先でアクセスできるのも個人的に便利で使っています。


自由にブロックを移動できるのも魅力


ブロックごとに自由に場所を移動し、入れ替える事ができるのも魅力。

移動する時は6点リーダー(通称クリリン)をつかんでドラッグができます。


Notionは「レゴブロック」や「ルーズリーフのファイル」の様な表現をされることがあります。
その特徴として、ブロック単位で移動できることも大きな特徴です。

自由に入れ替えることができるので、とりあえずテキストを打っておいて、後で順番入れ替えるみたことがすごく楽にできると思います。


メニューの呼び出しはショートカットが便利


スラッシュや+を押してメニューを表示させる事ができますが、Notionはショートカットも充実しています。
ショートカットなんて使い出したら、完全にNotion初心者は卒業ですね

よく使うショートカットは辞書登録しておくのもお薦め。

おうち秘書サロンメンバーの、かとなむさんショートカットをご紹介させていただいて、今回の記事を終わりにしたいと思います。

最後までお読みいただいて、ありがとうございました!!

次回は2回目のイベントが終了後お会いしましょう。

==============
第2回イベント詳細
※おうち秘書サロン内でのイベントです


STEP.2
■Notionにmy資料室を作ろう!
〜スマホ、パソコン、タブレットに散らばった情報を一元管理〜

日時:5月28日(土)  21:30 〜 22:30
場所:Zoom
メイン講師:まこさん
今回はまこさんから、上記テーマの全体内容について講義を行なって頂きます。
その後、みんなワクワク!?ブレイクアウトルームで自分がテーマの中で最も知りたいお部屋にジャンプ!

①ブックマーク整理 強化部屋(save to Notion)
②メモ帳整理 強化部屋(Fast Notion)
③ローカルファイル整理 強化部屋(ファイル保管専用のデータベース) ④Notionについて語る部屋 

詳しくはサロン内企画部屋まで〜〜

==============

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?