
魚座太陽、初日の出❣️混沌とした時代を開く光は魚座の慈愛に満ちて⭐️星読みnote
・太陽が魚座に入った初めての日の出
2025年2月19日
太陽が魚座に入って初めての日の出です。

混沌とした雲の間から、太陽が顔を出し、一瞬のうちに空気感が変わります。
それは、お見事。
というしかない。
太陽の威力です。
まばゆい朝日で照らされると、一瞬にして世界が変わります。
思わずパチリ。
この写真が、本日、太陽が魚座に入って初めての日の出でした。
写真を撮った時間の東京図は、こちらです。

太陽が昇る東の空を表すのは、アセンダントです。
アセンダントもその時間帯は、魚座。
そして、魚座に控えていた土星、海王星。
その間には、ドラゴンヘッド。
このチャートの東半球が、魚座の天体で占められています。
・魚座に太陽が入るとき
魚座が表すこと
I believe.
私は信じる。
感情や霊感、神秘的なこと、精神世界、宗教、見えない世界。
直感力、スピリチュアリティ、現実逃避、・・
そして、メディアやインターネットなど、様々な要素があります。
ちょうど今朝の空のように、雲の中に隠れていた太陽が現れた瞬間、
全てに光が当たり、明るく照らされていきます。
あなたは、混沌とした時代、あるいは、そんな時期を生きてきた感覚をお持ちでしょうか。
魚座という12サイン(星座)の最終章が始まるとき、
時を同じくして、新しい時代への変化の波が加速する。
魚座が示す、浄化の波がやってきそうな気配が感じられます。
水に流せることは流し、水に流してはいけないことは、改善、あるいは正していくことも必要でしょう。
・アセンダントのささやきは、大きなヒントへ
このチャートのアセンダントは、魚座21度
サビアンシンボルは、魚座22度
魚座22度
「シナイ山から新しい法則を持ち、下りてくる男」
自分で直接感じ取った宇宙的な原理や法則を、意識的に体系化したり理論化したりすることに強い関心を抱いている人です。
〜〜〜〜
進行天体がこの位置にある時
新しい理論や新しい法則を編み出すことに興味を持つ時期です。これは、これまでの古い考えと未知の新しいものを加えて、第三の新奇なものを考案するという意味で、開拓や発見の楽しみがあります。
それをするために、時間をたっぷり使える環境を確保すべきだし、発表の場も必要です。
シナイ山といえば、
モーゼの「出エジプト」が連想されると思います。
新しい世界を求め、新しい時代を切り開いていった。
このサビアンシンボルには、今の時代を生きる人々に、あらためて、生きるヒントを解き放っているような気がします。
・アストロマップの重要ポイント
アストロマップにおいて、重要なラインは、太陽のラインです。
実は、シナイ山は、私にとって、とても重要なポイントだったのです。
私のアストロマップ上では、太陽のディセンダント・ラインと
POF(Part of fortune パートオブフォーチュン)のアセンダント・ラインが、シナイ半島、シナイ山で、クロスしています。
太陽のDSCラインといえば、素晴らしい人間関係が構築できる場所。
POFのラインは、幸運のありか、現実的な幸運に恵まれる場所。
という特別なポイントを示すラインです。
今日の朝日に引き寄せられて、一枚の写真を撮ったことから始まったこと。
アストロマップ上に表されている幸運のポイントが、何を意味するのか。
今、まさに興味が尽きない、古典占星術と現代占星術。
大きく広がり、深く分け入っていく、占星術の世界に足を踏み入れてしまった・・・
こうして閃いたことや気づき、導かれるメッセージを表現し、
発表する場として、このnoteの存在があるのでしょう。
太陽が魚座サインに入り、直感や霊感が冴え、見えない世界への誘いに心が動かされる時、分け入ってみると、これから更に面白い発見があることでしょう。
海王星が魚座にある時期は、もう少しの期間です。
3月30日には、牡羊座へ。
魚座が脚光を浴びるこの時期に、海王星が表す、夢や希望を思い出し、再チャレンジしてみるのも良いかもしれません。
直感の趣くままに、気ままに、もっと自由に。

今日も最後まで、お読みくださいまして、ありがとうございました。
楽しい一日をお過ごしください。
Merci beaucoup !
いいなと思ったら応援しよう!
